地元団体の研修旅行へと行ってきました。
1泊2日の長野山梨への旅。
今回は11名の参加です。
ちょっと少ないですが、楽しく安全に行ってきます。
公民館駐車場に8時出発し、
高速道にのり、まずは長野県の松本城へと向かいました。
長野はまだまだ雪が積もっています。
壁が黒く渋い松本城が雪の中に建っているのがかなりカッコイイ。
とりあえず城内へと入り、天守閣へと登っていきます。
当時の人もこの急な階段を登ったんですかねぇと思いながら、
天守閣へと到着。うぅ寒い。
早々と地上へと降りました。
いやはや疲れます。。
松本城を後にし、山梨県へと向かいます。
バスの中から富士山も見えてきて、おお!さすが日本一の山だ!!
となにやらはしゃいでいる私。
さて、続きましては武田神社です。
かの武将、「武田信玄」縁りの神社です。
ここでお参りしたのですが、
お賽銭を賽銭箱へと投げ入れたら、弾かれてしまいました!
あぁ、何や不吉な・・・・。
その後は今夜の宿泊先「石和温泉」へとバスは向かいます。
夜のことはご想像にお任せ。
2日目の最初は河口湖近くの「赤富士ワインセラー」へと向かいます。
山梨と言えばワインです。
到着すると、お店の方が出迎えてくれました。
そのまま店員さんが店内の案内と、ワインの試飲や
テイスティングのやり方などを教えてくれます。
あとはもうワインをぜひとも買ってくれと、ワインの紹介。
つい購入してしまいました。試飲して美味しかったですから~。
ワインセラーを後にしまして、沼津港へと向かいます。
富士山をグルっと回り込みます。綺麗に見えますね~。
沼津港へと到着し昼食です。
ここに来たら魚を食べなくちゃですね!
とりあえずホッケ食べました。
そしてお店をハシゴするわけです。
寿司屋に行きカウンターに座る。
もうすでにお腹もいっぱいなんですが、せっかくだから食べたんですが、
いや~美味しいですね!やっぱ新鮮です!!
沼津の友達に少し会いました。
連絡したら会いに来るとのことで、すこ~しだけ。
中国留学中に合った友達でして、久しぶりでした。
子供も大きくなったねぇ。
さて、お土産も買ったことですし、続きまして「忍野八海」へと向かいます。
もう夕方近くになってまして寒かった。
しっかしここの来るたびの思うのが、中国人観光客が多いです。
中国に来たのかと錯覚するくらい多いです。
今回の研修も何事もなく行ってこれたので、良かったと思います。
来年度研修の企画しないとですね。
次回はもっと多くの参加者があることを祈ります。
1泊2日の長野山梨への旅。
今回は11名の参加です。
ちょっと少ないですが、楽しく安全に行ってきます。
公民館駐車場に8時出発し、
高速道にのり、まずは長野県の松本城へと向かいました。
長野はまだまだ雪が積もっています。
壁が黒く渋い松本城が雪の中に建っているのがかなりカッコイイ。
とりあえず城内へと入り、天守閣へと登っていきます。
当時の人もこの急な階段を登ったんですかねぇと思いながら、
天守閣へと到着。うぅ寒い。
早々と地上へと降りました。
いやはや疲れます。。
松本城を後にし、山梨県へと向かいます。
バスの中から富士山も見えてきて、おお!さすが日本一の山だ!!
となにやらはしゃいでいる私。
さて、続きましては武田神社です。
かの武将、「武田信玄」縁りの神社です。
ここでお参りしたのですが、
お賽銭を賽銭箱へと投げ入れたら、弾かれてしまいました!
あぁ、何や不吉な・・・・。
その後は今夜の宿泊先「石和温泉」へとバスは向かいます。
夜のことはご想像にお任せ。
2日目の最初は河口湖近くの「赤富士ワインセラー」へと向かいます。
山梨と言えばワインです。
到着すると、お店の方が出迎えてくれました。
そのまま店員さんが店内の案内と、ワインの試飲や
テイスティングのやり方などを教えてくれます。
あとはもうワインをぜひとも買ってくれと、ワインの紹介。
つい購入してしまいました。試飲して美味しかったですから~。
ワインセラーを後にしまして、沼津港へと向かいます。
富士山をグルっと回り込みます。綺麗に見えますね~。
沼津港へと到着し昼食です。
ここに来たら魚を食べなくちゃですね!
とりあえずホッケ食べました。
そしてお店をハシゴするわけです。
寿司屋に行きカウンターに座る。
もうすでにお腹もいっぱいなんですが、せっかくだから食べたんですが、
いや~美味しいですね!やっぱ新鮮です!!
沼津の友達に少し会いました。
連絡したら会いに来るとのことで、すこ~しだけ。
中国留学中に合った友達でして、久しぶりでした。
子供も大きくなったねぇ。
さて、お土産も買ったことですし、続きまして「忍野八海」へと向かいます。
もう夕方近くになってまして寒かった。
しっかしここの来るたびの思うのが、中国人観光客が多いです。
中国に来たのかと錯覚するくらい多いです。
今回の研修も何事もなく行ってこれたので、良かったと思います。
来年度研修の企画しないとですね。
次回はもっと多くの参加者があることを祈ります。