空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

歩いた

2014-01-22 22:22:11 | 日記
馬込が終わった後、池上駅まで歩いたが冬は動くと温まっていいねぇ。寒いから早足で歩く体があったまるいいことだ。
 JR蒲田駅に着いてからも歩いて戻る。クウが待っていて早速一回り、工事の警備員さんが家ではチワワを飼っているとかで結構なつくんだなぁ。
 今夜は少し大回りして戻ってきた。
馬込でもさっそくジュニア大会の申し込みを受けたが、大会モードに入ってきたねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられたね

2014-01-22 14:11:15 | 日記
昨日戸塚で買い求めた「歴史人」別冊、戦国時代の家紋と真実・とあったので疑問に思いながらも買ってしまった。
 昨年もまったく同じものを発売している。少しは中身を変えているならともかく全く変わりがないということは、もう少し頭を使わないのかねぇ。毎月発行しているのでネタがない、というのはわからないでもないが、これでは詐欺まがいだね。
 買ったものはしようがない、歴史好きの会員もいるのであげようかね。

確かに本屋をのぞくと歴史物は大河ドラマ関係で黒田官兵衛に関するものばかりで、特色がないと売れないだろうねぇ。一人の人生をいろんな方角からとらえて小説にするのだろうが、書き手によってずいぶんと違ってくる。
 それで何冊も並ぶのだろうが、司馬遼太郎の「播磨灘」であったか昔読んだことがあるのでさほど興味はない。
テレビでは、孫子の兵法が出てくるので改めて取り出して読もうとしたら30年近くの前の本でずいぶんと読みづらい、かといって新しく買うのはもったいないような気もするし、無理して読んでみるかなぁ。

さてボツボツ、出かける時間である。のどかな日中クウと一回りしていつもの水曜日かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会の申し込み

2014-01-22 07:06:33 | 日記
大会案内と同時に発送しましたが、メールや電話で儲けています。上杉会館の会員も希望者は歓迎しますので最寄りの師範にお伝えください。
 蒲田、戸塚、生麦、川崎、幕張本郷からも出席の予定をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念だ

2014-01-22 06:55:56 | 日記
雪かと思ったら昨夜おそくには雨も上がったらしいねぇ、山間部では雪だっただろう。
冬に雪は一度は見てみたいものである。南国育ちの私は雪の寒さには弱いが降ってみるのも冬らしくていいかなぁ、なんて都合のいいことを思っている。

ジュニア大会を前にそのあとの予定も次々と決まっていく。今度は審判講習会の会場だが、昨年好評だった大田区体育館のサブアリーナ―で進めているが、5月末の日曜日あたりでどうだろうかねぇ。
 春の運動会と重なるようだったら早めに知らせてください、ずれはどうにでもなると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする