空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久々のバス

2017-03-22 22:31:16 | 日記
馬込教室が馬中だったので帰りは国道の川崎行きバスを久々に利用した。冬の寒い日はバス停で待つのもバスの中も寒いのでいやなのだが今夜あたりはそうでもなくむしろ快適に乗ってこれたほどである。
 来週も馬中なのでバス利用だと思うが、こちらのほうがすいていて好きな部分もある。

六本木教室は体育館が使えないときは校舎の多目的ホールが使えるので助かるねぇ。今年は保護者の代表者が変わって新しい人のお世話になる。
 当会では各教室ごとに保護者の人が代表を務めて書類の請求などをやっていただいているが、ありがたいことである。
私一人でやるとなるととてもじゃないができることではない。
 ここにも感謝がある。

いろんな人のお世話で回っているのである。

戻ると留守番のクウが待ちわびたようでドアーのガラス越しに見えるのである。開けると飛びついてくるのだが、可愛いものだ。
公園まで一回りして本日も終了だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22,8℃だ

2017-03-22 14:02:14 | 日記
のどかなお昼だ、気温も22,8℃あってのんびりとした午後だねぇ。
クウと一回りしてきたが、公園には小学生がいたのだが、卒業式も終わったばかりの子供達かねぇ。
 のんびりと鶴見川でクウとたたずんできた。

さて、六本木・馬込教室へ向かうかな、今日は審査発表だ。
 残念ながら一か月後に再審査の子供もいる。

はっぱをかけてくるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い

2017-03-22 07:27:07 | 日記
気温は3℃となってまだ寒いね。
少し早めに出たら公園ではラジオ体操をまだやっていた。20人ほどはいただろうか、毎朝健康のためによくやっている。
 私もワンコウノ散歩があるので健康的だがいなくなるとやるかもねぇ。

今日は日中は暖かくなりそうで過ごしやすいかな。
 二か所の稽古だ、馬込は馬中の体育館出の稽古である。ころころ変わるがそれでも稽古ができるだけありがたい。

幕張本郷は使用できないと中止にならざるを得ないのだが、有料でも代わりの稽古場があると使いたいのだがねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする