馬込教室が馬中だったので帰りは国道の川崎行きバスを久々に利用した。冬の寒い日はバス停で待つのもバスの中も寒いのでいやなのだが今夜あたりはそうでもなくむしろ快適に乗ってこれたほどである。
来週も馬中なのでバス利用だと思うが、こちらのほうがすいていて好きな部分もある。
六本木教室は体育館が使えないときは校舎の多目的ホールが使えるので助かるねぇ。今年は保護者の代表者が変わって新しい人のお世話になる。
当会では各教室ごとに保護者の人が代表を務めて書類の請求などをやっていただいているが、ありがたいことである。
私一人でやるとなるととてもじゃないができることではない。
ここにも感謝がある。
いろんな人のお世話で回っているのである。
戻ると留守番のクウが待ちわびたようでドアーのガラス越しに見えるのである。開けると飛びついてくるのだが、可愛いものだ。
公園まで一回りして本日も終了だね。
来週も馬中なのでバス利用だと思うが、こちらのほうがすいていて好きな部分もある。
六本木教室は体育館が使えないときは校舎の多目的ホールが使えるので助かるねぇ。今年は保護者の代表者が変わって新しい人のお世話になる。
当会では各教室ごとに保護者の人が代表を務めて書類の請求などをやっていただいているが、ありがたいことである。
私一人でやるとなるととてもじゃないができることではない。
ここにも感謝がある。
いろんな人のお世話で回っているのである。
戻ると留守番のクウが待ちわびたようでドアーのガラス越しに見えるのである。開けると飛びついてくるのだが、可愛いものだ。
公園まで一回りして本日も終了だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)