空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

風が冷たい

2018-03-16 22:42:23 | 日記
戻ってからクウと一回りしてきたのだが風が冷たくなっていた。明日は寒いのか・・

 今日も元気に行ってきた。明日の川崎の稽古に小坂親子が参加したいといってきたが、川崎教室にとっても刺激になるだろうね。

来週の蒲田教室は私は所用で休むので小坂師範にお願いしてきた。
審査発表に再来週にずれ込んで申し訳ないのだが今回は賞状が足りなくなって注文したのでその分の日数がかかって遅れて迷惑をかけている。珍しいことだがすみません。

 今日も無事に終わった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲田教室

2018-03-16 21:29:41 | 日記
蒲田教室をやってきたが、なかなかにぎやかで楽しい教室である。
 空手でもなんでもそうだが好きでなければ長続きはしない。親に言われていやいや来るような子はわかるねぇ。だけど来て楽しい稽古だとまた続くと思うので、楽しく稽古をすることがモットーである。
 私が厳しい中での経験の反応なのかね、みんなには楽しくやって空手を好きになってもらいたいというのが根本的にある。
今夜も楽しくやってきた。

 戻ってこれからクウと一回りして本日も終了かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨も上がったようだ

2018-03-16 17:36:51 | 日記
雨も上がったようで、クウと一回りしてきたが、蒲田教室へ行ってくるか。
 神奈川県大会もある、錬武舘大会もある。
それぞれに出場してくれるといいねぇ。
 審査も終わって大会モードかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回錬武舘流防具付空手道オープン選手権大会の案内

2018-03-16 10:41:13 | 日記
1、期日・・・平成30年5月13日(日)時30分開会式
2、会場・・・荒川区汐入小学校体育館(荒川区南千住8-2-3)
       JR線・日比谷線 南千住駅より徒歩10分
3、競技種目・・形試合、組手試合
4、参加費・・・高校生以下3500円
        一般  4000円 両方出場の場合は+1000円
締切日・・・4月13日(金)

     上杉館長まで申し込んでください、一括して当会より申し込みます。

前日に神奈川県大会が開かれますが、幕張本郷教室の人は近隣で行われるこちらの大会をお勧めします。
 もちろん連日の挑戦、という人も歓迎します。

連盟顧問の坪山先生が大会会長を務める大会ですので多くの参加者を集ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゃみと鼻水

2018-03-16 07:30:01 | 日記
今朝は卒業式の着付けが5時半から始まったので5時には起きて三ツ池へ行ってきた。
 駐車場の料金が繁忙期ということで830円とずいぶん高くなったねぇ、それも今日からだと。
三ツ池は県内でも花見の名所なので大勢の人が訪れるのであろう。花見となると半日ぐらいはいると思うので妥当な値段かと思うが、ちょっとの間の駐車も同じなので気を付けなければいけない。
 ましてや私のように散歩だけだと40分くらいなので昼間は行かないようにしよう。

暖かいのでくしゃみと鼻水が何もしないのに垂れてくる。まずい、いよいよ私も花粉症か・・なるべく意識しないようにしていたのだがそういうわけにもいかなくなった。いやだねぇ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする