空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いい一日だった

2018-03-25 22:56:20 | 日記
審判講習会では山脇審判長の説明と指導で無事に終了した。終了後は駅前の居酒屋で10名を超える人でお疲れさんとなり約二時間近く飲んできたかな。
 いいメンバーで飲むと楽しいひと時である。錬誠舘や真錬会と違って当会は私が飲まない関係もあるのだろうこうやって飲む機会は少ない。
 たまにはいいもんだ。大阪からの森島先生たちとも飲んで楽しい時間であった。
気心の知れた人たちと飲むのは楽しい、私はこんな場は好きなのである。

 今日は一日楽しい時間であった、クウと一回りしたし休もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛況のうちに

2018-03-25 19:56:27 | 日記
戸塚の一部を終えて生麦に向かい1時より審判講習会お開催した。山脇先生の説明でほとんどを進行して、審査も入れて5時前に終わった。
 終わってから駅近くの居酒屋で、大阪からの森嶋先生たちも一緒に飲み、意見を交換していい印象であった。

帰り際「戻るとクウの散歩ですか?」いみじくも聞かれたが、まさにその通りで、戻ると店の方は忙しく動いているなので、クウと一回りしてきたね。

 これから大河ドラマをに見るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判講習会だ

2018-03-25 08:08:42 | 日記
生麦で軽く行おうとしていたのだが、年に一度なので審査もやりましょう、ということで正式に行うようになった。

模擬試合の方も,高志会の協力もあって人数は17,8名ほど出席してくれそうで2面で行うには十分な人数がそろった。
 大阪から森嶋先生が2名ほど引率して出席の予定である。

終了後は、生麦は地元なので親睦会の会場は確保してあるそうだ。天気もいいし、軽く飲んでから帰ろうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から大賑わい

2018-03-25 08:03:18 | 日記
6時前に三ッ池公園へ行ったのだが駐車場はほぼ満車、今日はにぎわいそうだな。花見の場所取りやすでに来て設営をしている人もいる。
県内でも有名な花見場所だそうで、私は毎朝言っているのだがにぎわったところに出会ったことがない。
 駐車場が満車で入れないのもわかっている、早朝に来てこれだからもうすでにいっぱいではないのかねぇ。

今日は審判講習会が生麦で開かれるので、戸塚は行って免状を渡してくるが、幕張の方は来週まで待っていただきたい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする