空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日も終わった

2021-12-14 22:29:30 | 日記
昼間は氷雨で横浜に初雪を観測したそうで、それほど寒かったんだろうね。
暮れの全国大会が終われば、クリスマス、正月を迎える気分になれる。
 今夜はボクシングの世界戦テレビ中継はなかったがユーチューブで見た。
タフな相手によく攻撃をしてTKOで勝った。
 私の近所にボクシングジムがあってここでちびっ子ボクシング大会を開いているそうだが井上選手も同じ神奈川県なので小さい頃はここで試合に出場していたと聞いたことがある。
 同じ神奈川県か・・横浜も広いが神奈川県も広い。私も50年近く前はジムに通ってプロを目指し、アマの大会で経験を積むために横浜大会、神奈川県大会で優勝した経験もある。プロのリングでは通用しなかったが…そこへ行くと井上チャンピォンは大したものだ。比べては失礼か・・
 しかし、今はそのような経験が役に立っている。挫折も失敗も前向きにとらえれば自分のためになることだと経験から言える。
 若い人も目の前だけに失望しないで耐え抜いてやっていくことが大事なんだろうねぇ。
また明日だ、クウと一回りもした、休むか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延岡編・今山大師

2021-12-14 19:38:19 | 日記
ユーチューブで、先月帰省した折に訪ねた今山をアップしてもらった。住職のインタビューもあって和やかに離してもらっている。
 ここの弘法大師の立像は日本一だといわれていて、4月の大師祭りは、九州春の三大祭りの一つに数えられている。
 3分くらいの編集なので見てみてください。

 また私のブログには延岡の知人たちも訪問してくれているということでこのような知らせもしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスソングか

2021-12-14 18:46:00 | 日記
駅前ではクリスマスソングが流れ、我が家にもツリーが飾られ今年はどうやら明るくなってきそうである。
 これが平年の姿であるが昨年は死んだように静かであった。人が繰り出すなんてとんでもない、という風潮で散々だったからこのような光景が戻ってきたことに感謝だねぇ。
午前中降っていた冷たい雨で外出する気にもなれなかったが午後になると晴れてきて気温も上がってきた。夕食は久々に外食をしてきた。ファミリーレストランだがそれでも気持ちが違ってきたね。
久々に満足したような夕方である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時半でも暗い

2021-12-14 05:45:20 | 日記
5時前に目が覚めてパソコンに向かったが、まだなかなか夜が明けない。
 本来ならば前の人たちが道路の水まきなどをやっているのだが、冬からだるろかそのような気配はないねぇ。
 以前であれば今日は12月14日、泉岳寺へ朝一で出かけて7時からの記帳を貰って帰ってきていたのだが、最近はそれほどまでの熱心さは無くなった。
 歴史を調べてみると,討たれる人にも正義があるようで吉良上野小野介も地元では名君として慕われていたようである。
一度両国駅近くの吉良邸跡での行事に参加したことがあったがつつましやかなものがあった。
 
 今日は空手の休日だが、雑用がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする