会議室のテーブルを移動して稽古を行うのだがさすがに狭くなって組手などは二回に分けて行っている。教室の外で待機をする子がどうしても話をするのでここが問題で厳しくやらなければいけないかねぇ。
コロナ禍の時は区民センターにずいぶん助けられたが、人数も増えてくると新たな問題にもなる。迷惑をかけないように気を付けてはいるのだが・・・
黒帯が早速指導を手伝うようになった、頼もしいものである。
今月は審判講習会での練習試合に出場して慣れてほしいねぇ、神奈川県大会も日曜の開催なので運動会などとも重ならないでいいかと思っている。
頑張ってくれるといいねぇ。
近くの交差点で大きな事故があったようで2時間以上もいるようだ。時々ここでは起こるのだが信号が普通ではないので起きやすいと思っている。
青信号の後は右折信号が出るような普通の物にすればいいと引っ越しして以来思っているのだが、一度決まるとなかなか変わる音ができない政治なのだろう。