空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セミの声

2023-07-12 22:16:49 | 日記

馬込に行くとさすが昔の山中である。セミの声を聞いた、鶴見ではこの暑さでもまだ聞いたことはなかったが海辺とは違うのだねぇ。

 稽古は盛り上がった、馬込教室からは大会に参加の子が多い、自然と盛り上がるわな。

エアコンが効いた中での稽古でずいぶんと助かるねぇ。

今度は全国大会で遠くは広島県からの参加もいただいている。たいがいは関東地区であるが楽しみである。

暑い中、車で行き来するのでエアコンを効かせてや片道10キロ快適なドライブである。

雨が降ったようで、少しは涼しくなったかな・逆に蒸し暑くなったような気もする。

 エアコンを効かせて休むかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんという暑さだ

2023-07-12 14:59:48 | 日記

ベランダの室外機の上においてある温度計が吹っ切れて表示しなくなったので部屋に置いていたら、窓際ながら29,5℃となって復帰した。

 外では暑くて50度を超えると表示が消えるのかね。近くのマンション工事でユンボの音が聞こえてくるがどれだけ水を飲んでも足りないくらいだろうね。

 私が50年ほど前に野町場で仕事したころは朝現場に行く前に30センチ角の氷を買ってタンクに入れと飲んでいたのだが午前中で溶けるくらいであったが、あの頃よりは今の方が確実に気温は上がっている。

役所に出かける用事もあったが今日はやめた、別に急ぐこともない。

 昼間はなるべく出ないようにして夕方は馬込教室だ。早めに行ってエアコンを入れておくとみんなも楽だろう。

稽古に来るまでが勝負だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑いね

2023-07-12 07:10:17 | 日記

朝の4時過ぎには目が覚めるという年よりの部類なのかねぇ、それでもこの時間からすでに明るい。

クウも朝方は明るくて目も見えるのだろう、歩いていく。

 戻って私がシャワーを浴びてスタートだ。

昼間はおとなしくして、夕方の馬込に備えるか。馬込もエアコンが入ってずいぶん助かっている。

ま、それでも熱中症には気を付けるがね。

 梅雨もそろそろあけるような気もしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする