空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今夜の馬込

2024-07-24 23:31:37 | 日記
エアコンが効いた中での稽古なのでおとといの生麦教室とは段違いである。
 いつもの稽古をこなしてやってきたが有難いものだねぇ。さすが東京は他県とは違う、先の都知事選でも保守が勝利したが現状維持を望むのだろうかねぇ。
財政力が違うものだとこんなところにも思うね。
 4日後は大会だ、当会からは3名の出場だが力を発揮してほしいねぇ。
 戻ってからは幾分か涼しく感じたが今夜も熱帯夜になるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬込だ

2024-07-24 17:55:18 | 日記
暑いのだが早めに行ってエアコンを入れておけば気持ちよくできる。
行くとするかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の開始パソコン

2024-07-24 13:52:57 | 日記
朝方パソコンを開いてまずはアウトルックを開いて、メールの状態を確認するのだが、最近は運送会社の不在メールが一日に20通近くある。開けずに消去するのだが今朝は、アウトルックをクリックしても捜索中のマークがぐるぐる回るところが3回ほどで止まってすぐに消える。もちろん画面には出てこない。昨夜までは開けたのに‥と思いながら調べてもわからず、スタッフに聞いてもうまくいかず・・昼食を経て昔やったことがあるコンセントを抜いて改めて入れなおす、という原始的な方法をやった見たら、なんとなんと画面が戻ってきてびっくり仰天である。
 さっそくメールを送ったり大会挨拶文もある。
とりあえずホッとしたところだが、原始的なやり方もバカにはできないねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑か

2024-07-24 07:46:25 | 日記
今日はその日だそうだが、あまりウナギを食べた記憶がない。何か、世の中の動きに乗せられているようでどおってことはないのだが、この売れ行きは江戸時代、魚屋が何かいい方法はあいかと平賀源内に相談したところ、今でいうキャッチコピーを考えてそれが大ヒットしたらしいと聞いたことがあるが、あまり興味もなかったね。
 というか、高価なものでなじみがなかった、というのが本当の所か・・・そうやって来たものだから今でも興味はないねぇ。
 どっちかといえば暑いときはスイカでしょう。
そういえばトウモロコシも夏の暑い盛りに取れるので食べていたような・・。
 それで残った芯は牛に食べさせていたりした。取り込んだ茎も細かく切って牛のエサにしていたね。それらを借り込んで車に運ぶのも一苦労だった。夏休みは家の手伝いを結構させられて農業は嫌だ、と思ったものだった。
ー閑話休題ー
今日も暑いのだそうだ、今夜は馬込教室でエアコンが効くのでいつも通りで行えるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする