本日の曲~
ROSSO E AZZURRO
2002年 8月7日リリース
このアルバムは初回盤・通常盤持ってます。
初回盤は予約していたのですが
この時、発売日(前日含め)に会社からの旅行で
阿蘇山に行ってたんですね。
とにかく早く聴きたかった私は
6日は熊本市内観光だったので
商店街に入るやいなやレコード店を目で探していて
見つけたのですがこの時は前に勤めていた
金○日まっつあおのワンマン社長でしたので
自由行動なんてとんでもなく試行錯誤していた中
社長がマッサージに行こう。と言いだし
目についた所に入り社長がマッサージを受けていて
私が順番待ちの間にダッシュで買いに走ったら
そこのレコード屋さんでポスター頂いたんです。
信じられないくらい嬉しかったです。
大阪ではもらえてないと思うので
熊本好き~~~!って思いまして
未だにいい街として印象に残ってます(笑)
阿蘇山もよかったですし、
この時に生まれて初めて馬刺しを食べたんですけど
美味しかったです!馬刺し以外の調理は何とも言えなかったですが
馬刺しは最高に美味しかったです!
そんな思い出もありますが
初のソロライブもありましたね。
このツアーで忘れられないのが
バンマスさんに向かって確か
「ぼくのバンド?」って訊ねた剛さんが凄くかわいらしかったことと
夜中の城ホールで路上ライブ的なことを
若干酔っ払い気味でされてたこととか(笑)
懐かしいです。
「94」 さよならアンジェリーナ
アンジェリーナと言えば私は真っ先に
佐野元春さんのお歌を思い出すわけですが(笑)
今は剛さんのお歌も思い出しますです。
曲はと申しますと・・・
いきなり言葉から始まるのでちょっとびっくりしたこと思い出します。
ちょっと悪い子ぶった感じの詞の内容が
今、聴くと逆に子供っぽさを感じてしまうかもしれません。
「95」 Purity
この頃は確かUKロックがお好きだと思われてた頃でしょうか?
この曲もそんな匂いが・・・(笑)
私には若干謎めいた歌詞もあるのですが・・・あはは。
「96」 GIRASOLE
もう少しロック色が強いんでしょうか?
今、歌われるとまた違った感じになるんでしょうか?
ROSSO E AZZURRO
2002年 8月7日リリース
このアルバムは初回盤・通常盤持ってます。
初回盤は予約していたのですが
この時、発売日(前日含め)に会社からの旅行で
阿蘇山に行ってたんですね。
とにかく早く聴きたかった私は
6日は熊本市内観光だったので
商店街に入るやいなやレコード店を目で探していて
見つけたのですがこの時は前に勤めていた
金○日まっつあおのワンマン社長でしたので
自由行動なんてとんでもなく試行錯誤していた中
社長がマッサージに行こう。と言いだし
目についた所に入り社長がマッサージを受けていて
私が順番待ちの間にダッシュで買いに走ったら
そこのレコード屋さんでポスター頂いたんです。
信じられないくらい嬉しかったです。
大阪ではもらえてないと思うので
熊本好き~~~!って思いまして
未だにいい街として印象に残ってます(笑)
阿蘇山もよかったですし、
この時に生まれて初めて馬刺しを食べたんですけど
美味しかったです!馬刺し以外の調理は何とも言えなかったですが
馬刺しは最高に美味しかったです!
そんな思い出もありますが
初のソロライブもありましたね。
このツアーで忘れられないのが
バンマスさんに向かって確か
「ぼくのバンド?」って訊ねた剛さんが凄くかわいらしかったことと
夜中の城ホールで路上ライブ的なことを
若干酔っ払い気味でされてたこととか(笑)
懐かしいです。
「94」 さよならアンジェリーナ
アンジェリーナと言えば私は真っ先に
佐野元春さんのお歌を思い出すわけですが(笑)
今は剛さんのお歌も思い出しますです。
曲はと申しますと・・・
いきなり言葉から始まるのでちょっとびっくりしたこと思い出します。
ちょっと悪い子ぶった感じの詞の内容が
今、聴くと逆に子供っぽさを感じてしまうかもしれません。
「95」 Purity
この頃は確かUKロックがお好きだと思われてた頃でしょうか?
この曲もそんな匂いが・・・(笑)
私には若干謎めいた歌詞もあるのですが・・・あはは。
「96」 GIRASOLE
もう少しロック色が強いんでしょうか?
今、歌われるとまた違った感じになるんでしょうか?
僕らの音楽
「White DRAGON」
むっちゃ、かっこいい~~~!
って思ってしまいました。
もちろん歌があることはわかってますし
それなりに構えて待っていたのですが
想像以上に素晴らしかったです。
いやいやいやいや、最高ですよ~。
私の勝手な思い込みですが
いつも通りにされてると思うんですけど
いつも通りのことをなんかちょっとこう
視聴者さんに対して、
どうや!ええやろ!的なノリを
ちょっと感じてしまったのは
きっと私がファン以外の視聴者さんへ
そう訴えたいからなのかもしれません(笑)
あ。ちょっと地味目に(こらこら)
壁際でベースを弾いておられた
上ケンさんがかわいらしかったです。
あ、そうそう。十川さんが書かれておられましたが
スタジオが暑いっていうのがよくわかりますよね。
あれだけのスペースであれだけの人数がいて
あんなにライトが近いんじゃ、
それは暑くて当然じゃないかしらと思ったのでした(笑)
「ソメイヨシノ」
やっぱりピアノの音って大好きです。
電子ピアノ(言い方が古臭いですか?死語ですか?(笑))よりも
やっぱりピアノの音が好きです。
さらにバイオリンですよ~。
殆どリハなしだったそうですが
ピアニストがヴォーカリストに
ヴォーカリストもピアニストに。
さらにバイオリニストが
それぞれの感性と技術力が伴わないと
あんなに素晴らしいソメイヨシノはないんじゃないかと
そんな風に思ったのでした。
あ。それに映像。
ロール後の最後の歌の所で
あの横からの剛さんにはらはらと降った
桜の花びらのタイミングが素晴らしいなって思いました。
花びらが散るその瞬間が目に入るのと
剛さんの歌に胸がキュッとなったのでした。
これも感性のコラボなんでしょうか?
余談ですがこの収録が4月1日のライブ後っていうのが
さらに私には朗報でございました(笑)
毎度申しておりますが・・・
自分の文章能力の無さに表現の乏しさに
打ちひしがれるのでした・・・。
see you tomorrow![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「White DRAGON」
むっちゃ、かっこいい~~~!
って思ってしまいました。
もちろん歌があることはわかってますし
それなりに構えて待っていたのですが
想像以上に素晴らしかったです。
いやいやいやいや、最高ですよ~。
私の勝手な思い込みですが
いつも通りにされてると思うんですけど
いつも通りのことをなんかちょっとこう
視聴者さんに対して、
どうや!ええやろ!的なノリを
ちょっと感じてしまったのは
きっと私がファン以外の視聴者さんへ
そう訴えたいからなのかもしれません(笑)
あ。ちょっと地味目に(こらこら)
壁際でベースを弾いておられた
上ケンさんがかわいらしかったです。
あ、そうそう。十川さんが書かれておられましたが
スタジオが暑いっていうのがよくわかりますよね。
あれだけのスペースであれだけの人数がいて
あんなにライトが近いんじゃ、
それは暑くて当然じゃないかしらと思ったのでした(笑)
「ソメイヨシノ」
やっぱりピアノの音って大好きです。
電子ピアノ(言い方が古臭いですか?死語ですか?(笑))よりも
やっぱりピアノの音が好きです。
さらにバイオリンですよ~。
殆どリハなしだったそうですが
ピアニストがヴォーカリストに
ヴォーカリストもピアニストに。
さらにバイオリニストが
それぞれの感性と技術力が伴わないと
あんなに素晴らしいソメイヨシノはないんじゃないかと
そんな風に思ったのでした。
あ。それに映像。
ロール後の最後の歌の所で
あの横からの剛さんにはらはらと降った
桜の花びらのタイミングが素晴らしいなって思いました。
花びらが散るその瞬間が目に入るのと
剛さんの歌に胸がキュッとなったのでした。
これも感性のコラボなんでしょうか?
余談ですがこの収録が4月1日のライブ後っていうのが
さらに私には朗報でございました(笑)
毎度申しておりますが・・・
自分の文章能力の無さに表現の乏しさに
打ちひしがれるのでした・・・。
see you tomorrow
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
本日の曲です~
街 2002年 5月29日リリース
剛さんのソロデビューシングルです。
これもジャケ写ツーパターン発売だったみたいですね。
中身が同じなのに2枚手元にあります(笑)
全体的に黒いのと白いの。
中身は2つとも、少しアップなのと全身のショットです。
今、改めて見ると、白の方のパンツ…う~~~ん。です(笑)
夢のカリフォルニアで普通を演じるのが難しいって
言われてたように記憶してるのですが
凄くナチュラルな感じで良かったと私は思うのですが…
「91」 街
この曲もとても好きな曲です。
この曲も年数が経つにつれ好きになっていった曲です。
そしてこの後にアルバムを全曲聴いた時に
シングル盤になりうる曲だなと思ったことも思い出します。
例外なく2番が好きだったりするのですが(笑)
例えばキンキさんファンでない方たちと歌いに行って
剛さんの曲、何か歌って。って私が言われたら
この曲を1番に歌うと思います(笑)
「92」 溺愛ロジック
この曲のTV出演されてる時の衣装が凄く好きだったりします。
そして思い出すのはFコンで王子がこの歌を歌われたのですが
大きいマイクにくっついて歌われるのですが
その横顔のかっこいいこと、かっこいいこと。
曲ですがアップテンポで歌う時に息継ぎが大変なんですよね(笑)
「93」 僕が言う優しさとか…
切ないラブソングですね。
ギターもかわいい感じがします。
少し高めの歌声が好きだったりします。
シンプルなだけに、
こういうところから剛さんの曲作りが始まったんだな。
なんて思ったり致しました。
街 2002年 5月29日リリース
剛さんのソロデビューシングルです。
これもジャケ写ツーパターン発売だったみたいですね。
中身が同じなのに2枚手元にあります(笑)
全体的に黒いのと白いの。
中身は2つとも、少しアップなのと全身のショットです。
今、改めて見ると、白の方のパンツ…う~~~ん。です(笑)
夢のカリフォルニアで普通を演じるのが難しいって
言われてたように記憶してるのですが
凄くナチュラルな感じで良かったと私は思うのですが…
「91」 街
この曲もとても好きな曲です。
この曲も年数が経つにつれ好きになっていった曲です。
そしてこの後にアルバムを全曲聴いた時に
シングル盤になりうる曲だなと思ったことも思い出します。
例外なく2番が好きだったりするのですが(笑)
例えばキンキさんファンでない方たちと歌いに行って
剛さんの曲、何か歌って。って私が言われたら
この曲を1番に歌うと思います(笑)
「92」 溺愛ロジック
この曲のTV出演されてる時の衣装が凄く好きだったりします。
そして思い出すのはFコンで王子がこの歌を歌われたのですが
大きいマイクにくっついて歌われるのですが
その横顔のかっこいいこと、かっこいいこと。
曲ですがアップテンポで歌う時に息継ぎが大変なんですよね(笑)
「93」 僕が言う優しさとか…
切ないラブソングですね。
ギターもかわいい感じがします。
少し高めの歌声が好きだったりします。
シンプルなだけに、
こういうところから剛さんの曲作りが始まったんだな。
なんて思ったり致しました。
今日は、兄弟の放送が無いんですね~。
バーレーンGPを見ようと始まる前に一眠り。
そう思って起きたら・・・
画面はあと5週ぐらいになってました・・・
ほんと、地上波も前みたいにお昼間の放送にしてくれませんかね(笑)
そろそろ新曲のTV御出演日がちらほらと。
今回はMステは1週だけだと思うのですが
うたばんにも御出演みたいで・・・
J-WebのキンキさんのTOPページって言ったらいいですかね?
そこで文字が流れてお知らせみたいなところに
デビュー10周年 第一弾シングル・・・・ってなってるんですけど
ってことは第二弾があるってことですよね・・・
第三弾は無さそうに思うのは私だけ?(笑)
それはさておき、ってことは7月辺りにお楽しみとして
待ってていいんでしょうか・・・
これだけじゃ、さびしいので
私の携帯のクーさんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/3925ff69ff512062c740c7441499d8e7.jpg)
何気にかわいいんです(笑)
かばんの外側ポケットに携帯をしまいこんでも
ちらりとクーさんが見えると
かわいい~。よしよしってしたくなるんですよ~。
え?変?変?(笑)
see you tomorrow![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
バーレーンGPを見ようと始まる前に一眠り。
そう思って起きたら・・・
画面はあと5週ぐらいになってました・・・
ほんと、地上波も前みたいにお昼間の放送にしてくれませんかね(笑)
そろそろ新曲のTV御出演日がちらほらと。
今回はMステは1週だけだと思うのですが
うたばんにも御出演みたいで・・・
J-WebのキンキさんのTOPページって言ったらいいですかね?
そこで文字が流れてお知らせみたいなところに
デビュー10周年 第一弾シングル・・・・ってなってるんですけど
ってことは第二弾があるってことですよね・・・
第三弾は無さそうに思うのは私だけ?(笑)
それはさておき、ってことは7月辺りにお楽しみとして
待ってていいんでしょうか・・・
これだけじゃ、さびしいので
私の携帯のクーさんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/3925ff69ff512062c740c7441499d8e7.jpg)
何気にかわいいんです(笑)
かばんの外側ポケットに携帯をしまいこんでも
ちらりとクーさんが見えると
かわいい~。よしよしってしたくなるんですよ~。
え?変?変?(笑)
see you tomorrow
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
本日の曲です~。
カナシミブルー 2002年 5月2日リリース
ジャケ写違いで2枚手元にあります(笑)
1枚は美容院にいる感じです。
中はその椅子に座ってます。
もう1枚は荒野?(笑)にお2人が
横向きで目を瞑って少し上向き加減です。
中は、それぞれのアップでございます。
UCカードのCMソングで
シャドー編とダンス編がありました。
このCMかっこよかったですよね。
このカードはキンキさんの写真入りのカードということで
私、入会致しました(笑)
今は使えませんが今でも財布の中にこの時のカード入ってます。
このシリーズも好きでしたね。
このCMが観たいがために
仰天ニュースを観はじめたことも思い出します。
「89」 カナシミブルー
この曲はキンキさんにとって
とても意味深い1枚みたいなことをよく言われてるように記憶してます。
新曲もなくてアルバムもなくて・・・って時に
どヤ!でもキンキラでもよく流れる曲だなと思うのですが…
振りが物凄くかっこよくて。
Mステでの2週分は保存版映像になってます。
個人的には間奏の振りが特に好きだったりします。
あとPVが物凄く好きです。
曲に関しましては、私のイメージでは
ヴォーカルが曲を追っかけるみたいなそんなイメージです。
余談ですが自分が歌う時は
<愛のカタチ 確かなカタチ 君を想う気持ち
still i love you>
の、still i love youを歌う時って
歌い上げるとなんだか気持良く歌えるんです(笑)
「90」 生まれた時からのサヨナラを僕達は
so young~の絡みからかどうかはわかりませんが(笑)
松岡充さんに提供して頂いた曲ですね。
こういうちょっと力強く込めた感じのユニゾンもいいですね。
説くように歌う光一さんの歌い方や
剛さんのレーザービームのような声が
久しぶりに聴くと良いなぁなんて思うのでした。
カナシミブルー 2002年 5月2日リリース
ジャケ写違いで2枚手元にあります(笑)
1枚は美容院にいる感じです。
中はその椅子に座ってます。
もう1枚は荒野?(笑)にお2人が
横向きで目を瞑って少し上向き加減です。
中は、それぞれのアップでございます。
UCカードのCMソングで
シャドー編とダンス編がありました。
このCMかっこよかったですよね。
このカードはキンキさんの写真入りのカードということで
私、入会致しました(笑)
今は使えませんが今でも財布の中にこの時のカード入ってます。
このシリーズも好きでしたね。
このCMが観たいがために
仰天ニュースを観はじめたことも思い出します。
「89」 カナシミブルー
この曲はキンキさんにとって
とても意味深い1枚みたいなことをよく言われてるように記憶してます。
新曲もなくてアルバムもなくて・・・って時に
どヤ!でもキンキラでもよく流れる曲だなと思うのですが…
振りが物凄くかっこよくて。
Mステでの2週分は保存版映像になってます。
個人的には間奏の振りが特に好きだったりします。
あとPVが物凄く好きです。
曲に関しましては、私のイメージでは
ヴォーカルが曲を追っかけるみたいなそんなイメージです。
余談ですが自分が歌う時は
<愛のカタチ 確かなカタチ 君を想う気持ち
still i love you>
の、still i love youを歌う時って
歌い上げるとなんだか気持良く歌えるんです(笑)
「90」 生まれた時からのサヨナラを僕達は
so young~の絡みからかどうかはわかりませんが(笑)
松岡充さんに提供して頂いた曲ですね。
こういうちょっと力強く込めた感じのユニゾンもいいですね。
説くように歌う光一さんの歌い方や
剛さんのレーザービームのような声が
久しぶりに聴くと良いなぁなんて思うのでした。
昨日のRKとの会話ですが
噛み合ってないんちゃう?とRKから言われ
私の意向を伝えると
昨日言ってたスパークリングとは曲名のことで
RKがダーリンと思って聴いてた曲がスパークリングやったわ
って話を私がダーリンにはスパークリングっていう
音楽用語で何かを表すことがあって
そのスパークリングの意味を延々と質問してたわけです(笑)
アホや(笑)
今日と明日といつもの剛さん同行者メンバーの
M嬢とSちゃんがタンクに行ってます。
とても楽しかったし、
ずっとずっと聴いていたかったよ~ってご報告のメールを
私がジェネジャン観てる時に入ってきました(笑)
ジェネジャンの王子。むっちゃ、かっこいいです。
なんであんなにかっこいいんやろ~と
目をハートにしながら見てました。
ここ数日、もともとPCの入ってるゲームの
神経衰弱的なゲームにハマってまして…
気がつけば~こんな時間!!!みたいなことになってます(笑)
本日の曲~
ALWAYS(A SONG FOR LOVE)
2001年 12月19日リリース
なんだか飛びだす絵本みたいになってます。
グループごとに飛び出してくるのですが
うちチームはお2人でギター弾いてるお姿なのですが
その後ろにいちごのショートケーキああるのが
何とも言えないです(笑)
うちチームらしさを出そうと意図したのかなと思いつつ
でもなんか違うんちゃう?と思いながら
凝ってたんだなぁと。
これはCDの盤に13人の寄せ書き風な感じで
コメントが寄せられてます
<願いが空に届くように>が王子で
<涙しただけ強くなりまする>が剛さんです。
あと、留守番電話応答メッセージなるものも入ってます。
「87」 ALWAYS(A SONG FOR LOVE)
この曲を歌っておられる姿の記憶が乏しいのですが…。すみません。
全体的にやさしい感じでまとまった感が伝わるような楽曲かな
なんて思ってしまうのでした。
「88」 僕の持つ愛のすべて
この歌好きなんです。
さらにこの曲は聴いてると
グループごとのパート分けが解り易くて
またうちチームのユニゾン部分が最高に好きなんですね。
確か、この曲はこの年のキンキコンで歌われた記憶があるのですが
それも最高だったりしたものです。
本当に毎年DVD化して頂きたいものです。
っていうことで
昨日は本日の曲。お休みしてしまいました…反省。
see you tomorrow![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
噛み合ってないんちゃう?とRKから言われ
私の意向を伝えると
昨日言ってたスパークリングとは曲名のことで
RKがダーリンと思って聴いてた曲がスパークリングやったわ
って話を私がダーリンにはスパークリングっていう
音楽用語で何かを表すことがあって
そのスパークリングの意味を延々と質問してたわけです(笑)
アホや(笑)
今日と明日といつもの剛さん同行者メンバーの
M嬢とSちゃんがタンクに行ってます。
とても楽しかったし、
ずっとずっと聴いていたかったよ~ってご報告のメールを
私がジェネジャン観てる時に入ってきました(笑)
ジェネジャンの王子。むっちゃ、かっこいいです。
なんであんなにかっこいいんやろ~と
目をハートにしながら見てました。
ここ数日、もともとPCの入ってるゲームの
神経衰弱的なゲームにハマってまして…
気がつけば~こんな時間!!!みたいなことになってます(笑)
本日の曲~
ALWAYS(A SONG FOR LOVE)
2001年 12月19日リリース
なんだか飛びだす絵本みたいになってます。
グループごとに飛び出してくるのですが
うちチームはお2人でギター弾いてるお姿なのですが
その後ろにいちごのショートケーキああるのが
何とも言えないです(笑)
うちチームらしさを出そうと意図したのかなと思いつつ
でもなんか違うんちゃう?と思いながら
凝ってたんだなぁと。
これはCDの盤に13人の寄せ書き風な感じで
コメントが寄せられてます
<願いが空に届くように>が王子で
<涙しただけ強くなりまする>が剛さんです。
あと、留守番電話応答メッセージなるものも入ってます。
「87」 ALWAYS(A SONG FOR LOVE)
この曲を歌っておられる姿の記憶が乏しいのですが…。すみません。
全体的にやさしい感じでまとまった感が伝わるような楽曲かな
なんて思ってしまうのでした。
「88」 僕の持つ愛のすべて
この歌好きなんです。
さらにこの曲は聴いてると
グループごとのパート分けが解り易くて
またうちチームのユニゾン部分が最高に好きなんですね。
確か、この曲はこの年のキンキコンで歌われた記憶があるのですが
それも最高だったりしたものです。
本当に毎年DVD化して頂きたいものです。
っていうことで
昨日は本日の曲。お休みしてしまいました…反省。
see you tomorrow
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
Love Fighter更新![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
しかと受け止めました!
新曲宣伝(笑)
4月25日(24日)楽しみに待っています~!
ぽかぽか陽射って
ほんの少しテンションがあがって
ほんの少し幸せ感じますです。
葉っぱいっぱいのケンちゃん想像して
かわいい~って思ってしまった。
またお母様と一緒にすごされるといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
しかと受け止めました!
新曲宣伝(笑)
4月25日(24日)楽しみに待っています~!
ぽかぽか陽射って
ほんの少しテンションがあがって
ほんの少し幸せ感じますです。
葉っぱいっぱいのケンちゃん想像して
かわいい~って思ってしまった。
またお母様と一緒にすごされるといいですね。
会報とか書こうかな?って思ってたんだけど
ケリーくんのアルバムが今はとてもお気に入り状態で
ちょっとアルバムについて書こうかなと思いまして…
毎日の通勤のお供に付け加え
お家でも大音量で聴ける時間まで大音量で聴いてます(笑)
先にタンクで聴いていた曲もありますし
その曲はその曲で楽しく聴かせてもらってます。
音楽のことを語れるほど音楽通ではないけれど
そんな私に言われても説得力もないでしょうが
完成度の高いアルバムだったりしませんか?
これを1発録りなわけでしょ?
凄いです。
どの曲も好きなんです。
また一応6月にタンクに行く予定なのですが
どんな曲が聴けるのか凄く楽しみです。
DARLIN’は、ぜひぜひ生で聴いてみたい1曲です。
かっこいいだろうなぁ。なんて想像してしまいます(笑)
そうそうタンクと言えば私がケリーくんのギターにうっとりしていた時に
身を乗り出していたRK。
ギター習ってるだけにそりゃそうなるさ。って思ってたら
今日のメールのやりとりで
<この間の兄弟の剛くんのギター、
私が身を乗り出して食いついたギターと同じやったな!>
ん?ギターに食いついてたってことが判明。
ほんまに。もう。
そんなRKはNARAの感想にストラトやな~って言い
サブギターは誰?って聞かれるし…
歌詞カードみても十川さんとケリーしかないし
ダーリンではスパークリングやったって言うてはったけど
スパークリングがよくわからなくて
RKが必死でメールで教えてくれるものの
イマイチよくわからなくて申し訳ないと思ったのでした(笑)
本日の曲・・・
明日の早いうちに投稿したいと思います。
ごめんなさい。
睡魔にかてません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
see you tomorrow![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ケリーくんのアルバムが今はとてもお気に入り状態で
ちょっとアルバムについて書こうかなと思いまして…
毎日の通勤のお供に付け加え
お家でも大音量で聴ける時間まで大音量で聴いてます(笑)
先にタンクで聴いていた曲もありますし
その曲はその曲で楽しく聴かせてもらってます。
音楽のことを語れるほど音楽通ではないけれど
そんな私に言われても説得力もないでしょうが
完成度の高いアルバムだったりしませんか?
これを1発録りなわけでしょ?
凄いです。
どの曲も好きなんです。
また一応6月にタンクに行く予定なのですが
どんな曲が聴けるのか凄く楽しみです。
DARLIN’は、ぜひぜひ生で聴いてみたい1曲です。
かっこいいだろうなぁ。なんて想像してしまいます(笑)
そうそうタンクと言えば私がケリーくんのギターにうっとりしていた時に
身を乗り出していたRK。
ギター習ってるだけにそりゃそうなるさ。って思ってたら
今日のメールのやりとりで
<この間の兄弟の剛くんのギター、
私が身を乗り出して食いついたギターと同じやったな!>
ん?ギターに食いついてたってことが判明。
ほんまに。もう。
そんなRKはNARAの感想にストラトやな~って言い
サブギターは誰?って聞かれるし…
歌詞カードみても十川さんとケリーしかないし
ダーリンではスパークリングやったって言うてはったけど
スパークリングがよくわからなくて
RKが必死でメールで教えてくれるものの
イマイチよくわからなくて申し訳ないと思ったのでした(笑)
本日の曲・・・
明日の早いうちに投稿したいと思います。
ごめんなさい。
睡魔にかてません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
see you tomorrow
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
色々あったので、ズレましたが
FINEBOYSです。
ちょっと説明しにくい表情の剛さんですが
それがまたプリティだったりします。
Tシャツをプリントしてる剛さんがまた素敵です。
かわいいんだけど、集中してるお写真はかこいいですね。
剛さんが使っておられるプリントの型の枠ですが
ああいうのの大きいのがうちの会社に沢山あります(笑)
柄はシルバーミセス対応ぐらいの絵柄ですけどね(笑)
UFO柄ですね。かわいい柄です。
こういうのがサササッと浮かんで描けるのが
いつも凄いなぁって思うんです。
最近、やっぱりベストお気に入りなんでしょうか?
<eye>が今月は笑えました(笑)
see you tomorrow![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
FINEBOYSです。
ちょっと説明しにくい表情の剛さんですが
それがまたプリティだったりします。
Tシャツをプリントしてる剛さんがまた素敵です。
かわいいんだけど、集中してるお写真はかこいいですね。
剛さんが使っておられるプリントの型の枠ですが
ああいうのの大きいのがうちの会社に沢山あります(笑)
柄はシルバーミセス対応ぐらいの絵柄ですけどね(笑)
UFO柄ですね。かわいい柄です。
こういうのがサササッと浮かんで描けるのが
いつも凄いなぁって思うんです。
最近、やっぱりベストお気に入りなんでしょうか?
<eye>が今月は笑えました(笑)
see you tomorrow
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)