TRIO検査当日と翌日は、検査の影響から少し出血がありました。先生からもその旨説明があったので、特に気にしませんでした。
でも…1週間経っても少量の出血が続くと、さすがに不安になります!
鮮血ではなく、茶色いおりもののようなものが付着し続けています。「検査の影響か?」と思い、ネットで調べてみたところ、ピルを飲み始めた時の副作用である可能性を見つけました。副作用には不正出血だけでなく倦怠感もあり、私の身体症状と一致します。ピルの影響であることが濃くなって、少し安心(^_^;)
それでも出血量が多くなってきて「なぜ⁉︎」と思ってきたときに、ふと気づいて調べてみたら、この日は月経周期は28日目。
私の月経周期は27日前後なので、ピルを飲んでいなければ、生理が始まっている頃。相変わらず私の体は規則通り動いているんだなぁ…となんだか感心(^◇^;)
それをホルモン剤で矯正している分、副作用が出るのも当然ですね(まだこの現象がピルの副作用と決まったわけではありませんが…)。
その後も生理2日目、3日目に当てはまる時は出血量が多かったです。ただ色が通常よりも赤黒かったため、通常月経では無いことが一目瞭然。生理が来ていないはずなのに、ナプキンが手放せない日が続きてちょっと憂鬱です…。
次回の検査報告時、先生に出血があったこととその原因について確認します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます