4回目の採卵施術に向けての検査を始める前に、1つ大きな選択を迫られました。
それは採卵時に麻酔をするかどうかということ。
これまで3回は全て静脈麻酔で行ってきました。この麻酔当然ですが、料金が発生します。月に1回程度であればちょっと財布が痛いなぁ位で済んだかもしれませんが、ただこれから月に2〜3回施術をすると考えると、麻酔代がバカにならない(^◇^;)
しばらく無麻酔での採卵についての検索魔と化しました。ネットに上がっていた声は、見事に真っ二つ。
つまり『めちゃくちゃ痛い!次は絶対静脈麻酔!』という声と『予想よりも痛くなかった〜』という声です。
人によって痛みへの耐性も違えば、卵巣の位置、卵胞の位置、そして先生の技術力でも変わってくるとは思いますが、こうも見事に分かれるとは…。
一番困るパターンに陥りました。
もちろん旦那さんや看護師さんにも相談をしました。旦那さんからは「お金は気にせずにやればいいよ」と言われていましたし、看護師さんからは「施術時間は2 〜3分だから、そんなに怖がらなくても大丈夫」とも言われました。
さて、どうするか。次回の採卵まで悩んでみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます