昨日は夏明けで久々にしっかりと一日お休み。
もちろん夏の間もお店としてはお休みを取っていましたが
仕込みがあったり雑用があったりで仕事をしていたので
お店から出ていませんでした。
昨日はマダムが東京の取引先インポーターの試飲会に行くのに随行して
ついでに買い物を、というつもりでしたが
いやいやいやいや
東京の暑いこと・・昼間の屋外は厳しいですね。
結局思うほどには行動できず
早々に引き上げてきました。夏は軽井沢がいいw
東京でのインポーターの試飲会と書きましたが
お付き合いのあるインポート会社はたくさんありますから
マダムはかなりの頻度で東京を往復しています。
うちのマダムはソムリエ・エクセレンスという上級資格を持っています。
シニアソムリエからの呼称変更を除いて
難関の資格試験を突破して、この資格を持つ者は長野県内では3人。
それがどれほどか、僕は傍で見て良く知っています。
産地や作り手などの勉強量はもちろん
味の分析・解析もそうだし、リストの選定や
ペアリングの提案などもあって
とんでもない情報量とノウハウの積み重ねです。
グラスも驚くほどの種類を用意しています。
全てにおいて一流のレベルを目指し
マダムも私も邁進しています。
全てにおいて一流のレベルを目指し
マダムも私も邁進しています。
(だから旅行もワイン産地に行くの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/e6ef844267481c23213c617ac7fc31bc.jpg?1694685708)
(バニュルス=シュル=メールの急斜面に広がる畑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/5c7409022012ad5a62cc60d9d5221a04.jpg?1694685708)
(ランサローテ島のワイン用葡萄畑)
小さなお店では
サービスも、その他飲料全般もこなしますから
マダムは本当に頑張ってます。
そんな様子を毎日見ているので
初めてのお客様から時々
「ワインの持ち込みはできますか?」というお問い合わせをいただく事もありますが
(答えはノーです)
それはせめて何度かご来店になり
うちのワインリストやペアリングをお楽しみになってから、切り出してみてください。
(それでもノーは変わらないかなw)
というわけで
話は戻りますが
僕は東京にかき氷を食べに行っただけみたいな感じになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/e2c1672228ad169b8d55597c1a1b1587.jpg)
ま、そういう日もあるさ。
マダムは本当に頑張ってます。
そんな様子を毎日見ているので
初めてのお客様から時々
「ワインの持ち込みはできますか?」というお問い合わせをいただく事もありますが
(答えはノーです)
それはせめて何度かご来店になり
うちのワインリストやペアリングをお楽しみになってから、切り出してみてください。
(それでもノーは変わらないかなw)
というわけで
話は戻りますが
僕は東京にかき氷を食べに行っただけみたいな感じになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/e2c1672228ad169b8d55597c1a1b1587.jpg)
ま、そういう日もあるさ。