こんにちはシェフの梅田です。
3連休が終わって、緊張の糸がプツンと切れてしまいました(笑)
軽井沢では、3連休というのは相当にインパクトが強くて
紅葉のシーズンがほぼ終わっているにもかかわらず
町は非常に賑わっていました。
例えば東京からドライブで軽井沢まで来るとすれば、標高差は1000m。
標高の低い所から高い所に向かって
どこかしらは紅葉が見頃なわけですから
軽井沢がどうのこうのではないのかもしれません。
全てはカレンダー
やはり3連休かどうかが決め手になるようです。
こういう状況が当たり前になれば
思考の単純化が進んでしまいますから、ほかの方法を探らなくなり
休日の集中化が避けられなくなりそうで、ちょっと心配です。
オーバーツーリズムも最近は問題になっていますが
その一方で
人がたくさんいる事の利点も確かにあります。
全てはバランスの問題で
何事も適度である事は重要ですね。
僕は天秤座なのでバランス重視です(笑)
さて、この後はクリスマスディナーの内容を決める作業が待っていますが
お店の方が今しばらく忙しい状況が続きそうで
詳細の決定は12月に入ってからになる見通しです。
クリスマスディナーは12月22日~から25日まで
10000円と15000円の2コースを予定しております。
もちろん期間中のランチはお休みです。
その後、26日から新年までは
クリスマスディナーをマイナーチェンジした
10000円程の「年末年始特別コース」を設定いたします。
ルボンヴィボン軽井沢では年末年始も営業しておりますが
年末年始は一年のうち
市場休業が一番長い期間(5日間)となります。
取引内容も年末はお節用品主体となり、年始はご祝儀相場となる事から
実質は一週間ほどお休みです。
また、冬ですから野菜などの取れ高も低く
確保した限りある食材での営業となります。
そんなわけでコースもアラカルトも
通常営業ほど多彩なバリエーションはご用意できないので
いつもとはちょっと違った形態になります。
ご了承くださいませ。
ただし、我が家の冬の「最強食材」
北海道サロマ湖の孤太郎牡蠣と天然帆立貝は
生産者直送でのご用意ですから
年末年始も関係なく出荷していただけます。
(いつも無理を言って申し訳ないので、元旦ぐらいは出荷依頼をしないようにしますが・笑)
皆様のご予約さえあればガンガン取り寄せて(予約は必須です)
お正月も鮮度抜群の最高の状態でご提供いたします。
こちらはご期待くださいませ。
また、クリスマス~年末年始はかなり混みますので
こちらも例年通り「ご予約のみ」の営業です。
食材発注のタイミングは本当に難しいので
くれぐれも、ご予約は早め早めでお願い致します。
最新の画像もっと見る
最近の「お店のこと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事