干支のネズミのクロスステッチを作りました。
ステッチイデーvol.30掲載作を小さくアレンジしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/72e0558faefc6705758b96160d5cb688.jpg)
掲載作はこちらのタペストリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/23c5cf218e6bc48875c1cdd1f718a987.jpg)
キルト&ステッチショーでの展示画像です。
小さなオーナメントに仕立てます。
そしてお知らせ。
12月9日(頃)、ステッチイデー特別編集「付録で作れるクロスステッチの小ものたち」が発売されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/556053e667f7b291e7135d3c74aee81f.jpg)
表紙にもある、布が二色、糸が五色、それと針が付録です。
この布と糸をいろいろ組み合わせて、いくつかのソーイングセットやピンクッションが作れます。
始めてみたいけど材料を一からそろえるのがちょっと、とためらわれている方にはもちろん
作り方の説明がとても丁寧なので、初めての方にもお勧めです。
私も作品を2つ載せていただいています。
発売日を過ぎたらまた紹介したいと思います。
ステッチイデーvol.30掲載作を小さくアレンジしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/72e0558faefc6705758b96160d5cb688.jpg)
掲載作はこちらのタペストリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/23c5cf218e6bc48875c1cdd1f718a987.jpg)
キルト&ステッチショーでの展示画像です。
小さなオーナメントに仕立てます。
そしてお知らせ。
12月9日(頃)、ステッチイデー特別編集「付録で作れるクロスステッチの小ものたち」が発売されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/556053e667f7b291e7135d3c74aee81f.jpg)
表紙にもある、布が二色、糸が五色、それと針が付録です。
この布と糸をいろいろ組み合わせて、いくつかのソーイングセットやピンクッションが作れます。
始めてみたいけど材料を一からそろえるのがちょっと、とためらわれている方にはもちろん
作り方の説明がとても丁寧なので、初めての方にもお勧めです。
私も作品を2つ載せていただいています。
発売日を過ぎたらまた紹介したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます