やりかけのステッチはいくつかあるのに新しいのが始めたくて仕方なくなる、定期的な病。
フレメの小さいお花にするか、クリスマスカレンダーにするか、自作の幾何学模様のにするか。
といっても仕事が忙しくってなかなか取りかかれない今は
チャートをずらりと並べて指をくわえてるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5daf5da2c91eb3169f81eb61b57ddf38.jpg)
いつものちょっとしたご褒美朝ごはん。
前回のおしゃれカフェより、このパン屋さんのほうが落ち着くわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/539bf61b594afa9d588f38a8b0e26fba.jpg)
休日のお昼ごはんにお稲荷さん。
正方形の薄揚げを置いてる店がないので、長方形のを半分に切って開いてもう半分に切って、
薄揚げ一枚を四等分に。
俵に握った酢飯をくるんと巻いてでき上がり。
数年ぶりに作ったくせに適当に味付けしたら、お醤油が勝った辛い味で少々残念なできばえ。
今度こそはステッチの記事をupしたいです。
フレメの小さいお花にするか、クリスマスカレンダーにするか、自作の幾何学模様のにするか。
といっても仕事が忙しくってなかなか取りかかれない今は
チャートをずらりと並べて指をくわえてるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5daf5da2c91eb3169f81eb61b57ddf38.jpg)
いつものちょっとしたご褒美朝ごはん。
前回のおしゃれカフェより、このパン屋さんのほうが落ち着くわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/539bf61b594afa9d588f38a8b0e26fba.jpg)
休日のお昼ごはんにお稲荷さん。
正方形の薄揚げを置いてる店がないので、長方形のを半分に切って開いてもう半分に切って、
薄揚げ一枚を四等分に。
俵に握った酢飯をくるんと巻いてでき上がり。
数年ぶりに作ったくせに適当に味付けしたら、お醤油が勝った辛い味で少々残念なできばえ。
今度こそはステッチの記事をupしたいです。