このところ編み物ばかりしてましたが
久しぶりにステッチも始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/3ad4e4018c6a03db5fbf3f597f3e5589.jpg)
自作のウサギ模様のチャートです。
一度は黒い糸で刺し始めましたが、やっぱり真っ黒は苦手。
刺しててどうにも気分が乗らない。
で、やり直し。大好きな墨色(マタルボンの413番)です。
冒頭に編み物ばかりと書きましたが、その実はほどいてばかりで何にも編めていません。
ほどくのが楽だから、適当に始める→なんか違う→ほどく、を延々リターン。
「さっきまで10cmくらいあったのに、なんで3cmくらいに減ってんの??」
とオットに不審がられる始末。
友だちと鎌倉へ。
小町通り・御成通り・若宮大路をぐるぐる巡ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/622ccbf98c38060108ab068bfb7edb6e.jpg)
ロミユニコンフィチュールさん、若宮大路の豊島屋さんの向かいに移転されてました。
広くなって、クレープのテイクアウトも始められてました。
お昼ごはんを食べたあとだったので泣く泣く断念。
(以前に食べたことがあるのですが、今まで食べたクレープのなかでダントツでおいしいかった。スコーンも美味。)
次こそは!
買ったのはジャム(リンゴとチェリー)、クッキー6種類詰合せ、テテリアさんの紅茶。
ちまちまと大事に食べる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/eb1a6c903afafa502b9dbf08456ee22e.jpg)
キビヤベーカリーさんのパン。
素朴系のハードパンは噛むのがしんどくてちょっと苦手なんですが、せっかくなので2つだけ買ってきました。
左のプレーンなほうは、やっぱり酸味が気になりますが、皮は硬いけどなかはもっちり。
アンパンはパンの塩気がけっこうきいてて、あんことのメリハリがあっておいしい。
味わい深くてしみじみおいしいタイプです。
毎日だと辟易するけど、たまに食べてこの手のパンのおいしさを再確認するのが私にはちょうどいいかんじ。
久しぶりにステッチも始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/3ad4e4018c6a03db5fbf3f597f3e5589.jpg)
自作のウサギ模様のチャートです。
一度は黒い糸で刺し始めましたが、やっぱり真っ黒は苦手。
刺しててどうにも気分が乗らない。
で、やり直し。大好きな墨色(マタルボンの413番)です。
冒頭に編み物ばかりと書きましたが、その実はほどいてばかりで何にも編めていません。
ほどくのが楽だから、適当に始める→なんか違う→ほどく、を延々リターン。
「さっきまで10cmくらいあったのに、なんで3cmくらいに減ってんの??」
とオットに不審がられる始末。
友だちと鎌倉へ。
小町通り・御成通り・若宮大路をぐるぐる巡ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/622ccbf98c38060108ab068bfb7edb6e.jpg)
ロミユニコンフィチュールさん、若宮大路の豊島屋さんの向かいに移転されてました。
広くなって、クレープのテイクアウトも始められてました。
お昼ごはんを食べたあとだったので泣く泣く断念。
(以前に食べたことがあるのですが、今まで食べたクレープのなかでダントツでおいしいかった。スコーンも美味。)
次こそは!
買ったのはジャム(リンゴとチェリー)、クッキー6種類詰合せ、テテリアさんの紅茶。
ちまちまと大事に食べる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/eb1a6c903afafa502b9dbf08456ee22e.jpg)
キビヤベーカリーさんのパン。
素朴系のハードパンは噛むのがしんどくてちょっと苦手なんですが、せっかくなので2つだけ買ってきました。
左のプレーンなほうは、やっぱり酸味が気になりますが、皮は硬いけどなかはもっちり。
アンパンはパンの塩気がけっこうきいてて、あんことのメリハリがあっておいしい。
味わい深くてしみじみおいしいタイプです。
毎日だと辟易するけど、たまに食べてこの手のパンのおいしさを再確認するのが私にはちょうどいいかんじ。