赤糸サジューステッチ、あんまり進んでない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/868a27218bb02a9b04eec4875a7fa3dc.jpg)
これで全体の1/4くらいかな。
色紙サイズの額にピッタリ、というかギリギリ入る、はず。私のざっくりな見積もりでは。
赤つながりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/4137d0b050a596943774d1f402458a3e.jpg)
さくらんぼ入りのチョコ。
ずっと前にカルディで見かけたなあという記憶があったのに
お店に行くたび探してもなくて、もう扱ってないのかしらと諦めた頃ようやく出会えた!
フタを開けたら、むき出しのチョコが並んでてちょっとギョッとしました。
ひとつひとつとはいわずとも、袋に入ってて当たり前
という日本の過剰包装に慣れてしまった自分の感覚が嘆かわしい。。。
数ヶ月続いたチョコ断ち、解禁。
手にできる湿疹の原因がチョコではないかと疑って、チョコを断ってたんですが
どうも違うよう。
今は植物性油脂(生クリームに見立てた白いクリームの類い)を極力避けてます。
実感としてはヤツがクロである可能性が濃厚。
大好きな銀チョコもチョコモナカジャンボも、もう一生食べられない体質になってしもうた(;ω;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/868a27218bb02a9b04eec4875a7fa3dc.jpg)
これで全体の1/4くらいかな。
色紙サイズの額にピッタリ、というかギリギリ入る、はず。私のざっくりな見積もりでは。
赤つながりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/4137d0b050a596943774d1f402458a3e.jpg)
さくらんぼ入りのチョコ。
ずっと前にカルディで見かけたなあという記憶があったのに
お店に行くたび探してもなくて、もう扱ってないのかしらと諦めた頃ようやく出会えた!
フタを開けたら、むき出しのチョコが並んでてちょっとギョッとしました。
ひとつひとつとはいわずとも、袋に入ってて当たり前
という日本の過剰包装に慣れてしまった自分の感覚が嘆かわしい。。。
数ヶ月続いたチョコ断ち、解禁。
手にできる湿疹の原因がチョコではないかと疑って、チョコを断ってたんですが
どうも違うよう。
今は植物性油脂(生クリームに見立てた白いクリームの類い)を極力避けてます。
実感としてはヤツがクロである可能性が濃厚。
大好きな銀チョコもチョコモナカジャンボも、もう一生食べられない体質になってしもうた(;ω;)