ハリとイト

針仕事とつれづれ。

ステッチイデーvol.26発売

2017-10-08 14:45:17 | 日々のこと
ステッチイデーvol.26が11日に発売されます。

昨日、一足早くうちに届きました。

お花の模様のミトンが表紙を飾っています。かわいい!

今回私が作ったのは

戌年の飾りです。
犬張子の周りにおめでたいモチーフを散りばめました。
幕からぶら下がる房はステッチではなく本物のタッセル。

10月といえばハロウィン。
今年もひとつ図案を作りました。

グラデーション糸でおどろおどろしく作りたい。

アルファベットは抜いたほうがスッキリするかな。




東京キルト&ステッチショー開催

2017-10-05 17:48:00 | クロスステッチ(オリジナル図案)
キルト&ステッチショー、最終日の今日朝イチで行ってきました。
オープン前に着いたのにもう行列!

ずらーっと並ぶキルトとステッチの作品。
右見ても左見てもステキな作品が目に入って、あっちへウロウロこっちへウロウロ。
ステッチの手順、構造が謎な立体刺しゅうや、そもそもどんな刺し方なのかもよくわからない刺しゅうもあったり。
キルトも、カントリーな定番キルトからモダンな幾何学模様に和柄などなど、うっとりとため息ばかり。

私の作品はこんなかんじで展示されていました。

レンズ、ちゃんと開いてないし・・・

右下の緑1色のボード仕立てのもの、反ってるんじゃないかと心配していたのですが
まあまあフラットな状態でホッとしました。

画像にはないですが、箱やドイリーも出品しました。

新潟、名古屋、大阪でも開催されます。
どうぞたくさんの方にご覧いただけますように。


半円形のショール完成!

2017-10-01 13:27:05 | 編み物
とうとう完成しましたー!
600目の伏せ止め、やってもやっても終わらない・・・
2時間くらいかかりました。

くねくねの縁。ちゃんとのびておくれね。


アイロン台にちまちまとまち針をうちつけて

30cmずつアイロンかけて
ラベリーのサイトの画像では、もっと鋭くトゲトゲになってるんだけどな~。
もっと強引に引っ張るもの?伏せ方がきつかった?


できたー!

半径80cm弱と、結構大判サイズになりました。
スケスケのわりに肩と背中をすっぽり包めてあったかい。

毛糸 ハマナカ・アルパカモヘアフィーヌ5玉強
棒針 6号 伏せ目は8号
レシピ ravelry・ EZ 1000th Anniversary Gull Wings Half Circle

編むのは好きだけど、着るものはサイズや形を気にしないといけないし
最後にとじたりはいだりが待ってるかと思うと気が重いし
ただただ編むだけでいいショールが編んでて楽しい。