goo blog サービス終了のお知らせ 

「かげろう」な日々

透析と映画と音楽と、稀に仕事。。あぁ、マルプーの「ぽぽ」のことも書いてみます。

オンラインで充分。。

2021-08-11 14:27:08 | お仕事
静岡県行政書士会から申請取次届済証明書更新交付のFAXが届く。
8月25日の水曜日に静岡市にある本会の会館に来いとある。
今回来れない場合は来月らしい。
本会は交付研修会への出席を義務付けておりますので云々。。

水曜日は透析。
最近は透析後血圧が80台70台まで落ちるため、午前中透析に変更するのは現実的ではない。
取りあえず欠席に〇をつけ月・水・金は透析治療のため出席できない旨添えてFAXを返しておいた。
こう記したことをどう判断するのか。
現状の証明書は9月末で切れるため、来月も月水金だったら目も当てられない。

そもそもこの時世オンラインで充分だろ!
更新のための日本行政書士会連合会の講習もオンラインだったのに。
蔓延防止が出ているのに静岡市に来いというのはどういう了見か。
もう少し臨機応変に対応できなくてどうするのか。
権威主義なのか?

一先ずはリアクション待ちということで。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が気に入らないのか。。

2021-08-11 12:00:35 | 日々
いつものファミマに入ろうとしたら、出るのか駐車するのかよくわからない車が止まっていて。
ゆっくり横を通ろうとしたらバックしだした。
『あ~駐車するのね』

運転しているのはお爺さん、車は軽。
ゆっくりバックして途中で止まった。
そして前進。。。
『いや、そのままバックしてればいいじゃん』

こちらも停める所がその車の左隣しかなかったため、そのまま頭から突っ込んだのですが。
軽のお爺さん、再びバックし始めまた途中で止まって前進。
これを繰り返すこと5回くらい!?
ドアを開けて出たいところだけれど、ちょっと怖くて躊躇していました。

まぁ、いつもで待っても埒があかないのでタイミングを見て外に出ました。

それにしても何が気に入らないのか?
そのままバックしていれば普通に停められるのに。

駐車場、結構我儘な車が多い。
あ~上の件は我儘ってわけではないが。

先日スーパーの駐車場に停めようとしていたところ、いい場所に1台分空きが。
ただその隣の車が運転席側のドアを開けたままで閉めようとせず。
暫く待っていたのですが、相変わらず占める気配がない。
『おいっ、閉めろよ、てめぇ邪魔だよ』と心の中で呟いて、他を探すことに。

それとか、開いているところにバックで止めようと後退しだしたら、その後ろスペースも開いていてそっち側から僕が止めようとしたところに前進で突っ込んでくる奴とか。。

たまにイラっとすることがあるのは僕だけでしょうか。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ブログパーツ

ブログランキング・にほんブログ村へ