金曜日はPTAのためにシャント屋さんに行ったのですが。。
この日は凄い大雨で、特にシャント屋さんに出かけるときはどしゃ降りでした。
手術を受けている時も雨音が凄くて雷もなっていて「仮に手術中に停電になったらどうなるの?」と聞いたら「手術ストップになっちゃうかなぁ」と。
まぁ、そんなこともなく普通に終わったわけですが。
帰り道、、、ここからの帰り道に高架下を通るところがあって。
何やら人が居て通れないみたいな手振りを、、、高架下冠水か?と思いながら右にウィンカーを出して右折することに。
あまり通ったことのない道だったのですが、それでも何とか知ってる道まで出て。
大通りに出ると混むかも、と思い脇道を行ったのですが、なかなかの水しぶき、、、大丈夫かなぁと思いながらもそこは通り抜け交差点を直進。
暫くしてまたかなりの水しぶき、、、前方を見ると反対車線の車が立ち往生している。。
あっ、これやばい奴じゃん。。と思いバックに入れて、後ろに2台いたのですが、その2台もそれぞれバックしだして。
もう1本脇の道に入って、そこもそこそこ冠水していたのですが、距離も短かったため事なきを得ました。。
そんなこんなで通常10分もあれば着くところを30分近くかかってしまった。。
いやいや久々に冷や汗ものの出来事でした。。
ちなみにPTA後のシャントですが、1回取れが悪く赤ランプが。。
ホントにうまくいったのかどうか、これから検証ですね。。
この日は凄い大雨で、特にシャント屋さんに出かけるときはどしゃ降りでした。
手術を受けている時も雨音が凄くて雷もなっていて「仮に手術中に停電になったらどうなるの?」と聞いたら「手術ストップになっちゃうかなぁ」と。
まぁ、そんなこともなく普通に終わったわけですが。
帰り道、、、ここからの帰り道に高架下を通るところがあって。
何やら人が居て通れないみたいな手振りを、、、高架下冠水か?と思いながら右にウィンカーを出して右折することに。
あまり通ったことのない道だったのですが、それでも何とか知ってる道まで出て。
大通りに出ると混むかも、と思い脇道を行ったのですが、なかなかの水しぶき、、、大丈夫かなぁと思いながらもそこは通り抜け交差点を直進。
暫くしてまたかなりの水しぶき、、、前方を見ると反対車線の車が立ち往生している。。
あっ、これやばい奴じゃん。。と思いバックに入れて、後ろに2台いたのですが、その2台もそれぞれバックしだして。
もう1本脇の道に入って、そこもそこそこ冠水していたのですが、距離も短かったため事なきを得ました。。
そんなこんなで通常10分もあれば着くところを30分近くかかってしまった。。
いやいや久々に冷や汗ものの出来事でした。。
ちなみにPTA後のシャントですが、1回取れが悪く赤ランプが。。
ホントにうまくいったのかどうか、これから検証ですね。。