「かげろう」な日々

透析と映画と音楽と、稀に仕事。。あぁ、マルプーの「ぽぽ」のことも書いてみます。

毎年毎年。。

2022-04-13 11:39:48 | 健康
このところ初夏の陽気のような気温で、透析室もモアっとするような空気に包まれておりますが。
それでも以前、エアコン入れろよ!と言ってからは暑い日はエアコンが入っているみたいなのですが。

透析室は中央がナースステーションになっており、両サイドに透析用のベッドが並んでいまして。
エアコンはそれぞれあって計3つになるのですが。

月曜日の透析時、午前のことだったらしいのだけれど。
その日もエアコンを稼働していたのですが、院長がやってきて「誰がエアコンつけるのですか?」と言って止めだしたらしい。
「君らはそれに対して何も言わないの?」
「でも、言えないじゃない」
「言えないかどうかは知らないけどさ、室温が高ければ軒並み患者の血圧が下がるだろ?医者だったらそれくらいのことわからんか?くらいなことは言えよ!ったく毎年毎年同じ事やってんじゃねえよ」

この日は苦手な看護師Tさんが担当ということも重なり、常時120位の血圧でした。
まぁ、エアコンはついていたけれども(笑)

ここの透析屋はつくづく患者のことは二の次なのですね~
そもそもKT/Vも知らない看護師がゴロゴロいる(驚)
上が上だと下は育たない良い例?です。

患者もそうだけれど看護師も透析屋は選んだほうが良いのだと思う。
自分のスキルアップを考えたら。
まぁ、適当なところで適当な仕事をする分にはいいのか。。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたは来なくてよかった。。 | トップ | 久しぶりだね。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事