「かげろう」な日々

透析と映画と音楽と、稀に仕事。。あぁ、マルプーの「ぽぽ」のことも書いてみます。

律儀なのか何なのか。。

2021-09-03 12:45:09 | お仕事
夜寝るときに蓋つきタンブラーに氷をいっぱいに入れサントリーの流々茶という烏龍茶をなみなみ注いで寝室にもっていきます。
これまで450mlのを使っていたのですが、全部飲むわけでもなくもったいないので、240mlのをネットで見つけ、かみさんの分も一緒に買って今月からそれを使っています。
流石に容量が少ないため入れていた氷は朝には溶けていて、かみさんが起きだすときに目が覚めていれば氷入れてきてと頼んだりして。
今日も6時半にかみさんのアラームが鳴ってそれで目が覚め、起きたかみさんに「氷入れといて」と頼んで再び寝ました。

8時ころ目が覚めて氷を2つ頬張って烏龍茶をほんのちょっと口に含んだところで電話が。。。
一生懸命氷をかみ砕いて、かみ砕きながら誰かと思い電話を見たら先日来の無茶ぶり先輩でした。
なんとか氷をかみ砕き終わり電話に出たら、、、「かげろうさん、寝てた?」
「ちょうど起きたところです。」
「この間のね試験の、1日に出せたんだけど、昨日親戚のお通夜があって、ちょっとお礼言うの遅くなっちゃったんだけど、あれからいろいろ考えてね、お礼あれだけじゃ少ないかなと思って」

お礼と言っていくらか頂いていたんです。

「いやいや、あれで充分ですよ」
「うん、そうじゃなくてね私の気が済まないのよね。2日も潰してもらってあれじゃあね、それでね、今日はあなた透析?夕方から出かけるのよね」
「そうですね、4時前には」
「あなた今日時間ある?あなたの近くにコーヒー屋さんあるじゃない、あそことかどうかな?」
「コーヒーですか、、、今日はあまり飲めないんですよね。。そうだ、久しぶりに事務所伺ってもいいですか?」
「そう?来てくれる?」
「はい、午後ちょっと1件あるので、11時位でどうですか?」
「わかった。お待ちしています」

午前中行ってきたのですが、それにしても律儀なのか何なのか。。。
自分の気が済まないということは律儀というわけでもないのか。。。
まぁでも有難いことで。
そこの事務所でたまに仕事を手伝っている後輩君にも久しぶりに会えて、麦茶も3口くらい飲んで、良い時間を過ごさせて頂きました。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんかいじめみたいなノルマ... | トップ | 得手不得手。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事