「ボタニカルライフのすすめ」ダニエル東京イベント
![ダニエルブログ](http://www.daniel.co.jp/dcms_media/image/カバーcopy_ボタニカルライフ.jpg)
グリーンは、今や心地いいインテリアに不可欠な要素となりました。
室内に植物を取り入れることで自然の息吹を肌で感じ、心身と共に癒される空間をつくることが幅広い世代に受け入れられています。本店は米国発の木を活かした温かみのある「Stickley」(スティックレー)の家具と京都の人気植物SHOP「cotoha」の個性的な植物の数々を厳選して、新たなボタニカルライフを提案します。
![2015-3-15-2.jpg](http://www.daniel.co.jp/dcms_media/image/2015-3-15-2.jpg)
グリーンには身体にいい効用がたくさんあります。
1)空気の浄化 シックハウス症候群にも効果があります。2)自然の加湿器
植物の葉から蒸散して空気中のプラスイオンを吸収することでマイナスイオンが残り、室内がより快適になります。
3)ストレスの緩和・癒しの効果
植物による人間の心理・生理が変化する効果を脳波測定(国際電極配置法)の結果、ストレス緩和に有効であることを愛媛大学農学部教授 仁科先生の研究で証明されました。
4)視覚疲労の回復
あらゆる分野でパソコンは必要不可欠なものとなり、VDT作業が増えています。これに伴い、目の疲れ、視力低下、ドライアイ、肩・腕・腰の痛み、精神披露などのテクノストレスが増えています。 こちらの問題も仁科教授の研究結果によると、VDT作業後に植物をみることにより、視覚疲労が回復することがわかりました。
5)園芸療法
植物を育てることにより、身体的、精神的、社会的に穏やかな良い状態を求め、園芸治療は多くのコミュニティーで取り組んでいます。
(資料・NPO 植物開発普及協会より)
当イベントでは上記のような植物の効用やインテリアとグリーンと関係などをご紹介するセミナーをご用意しております。
また会期中には、cotohaスタッフによるワークショップも開催します。
会期:平成28年6月23日木曜日~7月26日火曜日 ※毎週水曜日定休
営業時間:10:30-19:00
リビングデザインセンターOZONE 3階 OZONEウェルカムプラザ
お問い合わせ電話03-52322-6535
セミナーも豊富にご用意しております。
セミナーの内容とお申し込みはこちらから
www.ozone.co.jp/イベント&セミナー