震災で壊れた和ダンスの扉の修理 2011年06月27日 | weblog 今回は先の震災で壊れた和箪笥の扉の修理を紹介いたします。 観音開きの左の扉の吊り元(付け根)が割れてしまいました。 一定の幅で切り離し、新しい部材を継ぎ足し、加工を施します。 そして塗装して仕上げます。 思い出の和ダンスがまた使えるようになりました。
日経新聞 紙面で紹介いただきました。 2011年06月26日 | weblog 日本経済新聞の紙面で「家具の病院」運営母体である株式会社ダニエルが紹介されました。 株式会社ダニエルのオフィシャルHPはこちら
テーブル(天板)の塗り替え 2011年06月05日 | weblog 今回は久々に塗装の修理工程を見ていただきます。 長い間使ったテーブルも汚れや輪染みが目立ってきました。塗り替えてみましょう。 古い塗膜をすっかり落とし、元の木地の状態にします。 着色をして下塗りをしたところです。 塗り替えたテーブル。折りたたんだ状況 すっかりきれいになって新品と見間違えるほど。 ダニエル実演情報 木工旋盤(挽き物)の実演 日時・・・平成23年6月9日、11日、12日の3日間の10時~17時(途中休憩あり) 場所・・・東武百貨店池袋店 8階催事場「夏の職人展」 お近くの方はどうぞおこし下さい。