goo blog サービス終了のお知らせ 

BIGBANG! Check it out!

BIGBANG、YG関連のメモ用ブログ(たまに洋楽&邦楽)
※画像等の著作権・肖像権は画像元である各サイト等に属します

BIGBANGについて

2012-06-20 11:09:18 | BIGBANG

今井了介氏のブログ→ 「BIGBANGライブに行って来た」

これを読んでいろいろ考えてしまいました。
冒頭だけ引用しますが、

「ネタバレになってはいけませんので、コンサートの内容には触れませんが、
いやはやどうしてこういった実力あるアーティストが日本から生み出せなかったのかを再度検証する必要があるなぁと痛感しました。


音楽の専門家でもそう思うんですから、一般ピープルの自分がそう思うのも無理ない。


K-POP好きの友人との話題のあるあるだと思うけど
J-POPと比較し、その違い(実力とか、練習量とかの差)をあげて、日本のアイドル育成の安易さを指摘し(よく知らないのに)
だから、自分はK-POPに惹かれたのだというパターン。
自己満のための、自分を納得させる手続きみたいなもの。
主に「韓ドラ好き」から流れたK-POPのファンは、このパターンかなと思う。

あちこちのK-POPのコンサートに行くし、固定ファンはなく、好きなアイドルは数か月ごとにコロコロ変わったりする。

AERA(No.27)の記事で
「身長180cm超えの王子様ルックスに、メンバー全員がピタリとシンクロするダンス。
 これをK-POPの王道とするなら、BIGBANGはその方程式にはあてはまらない。」
と書かれていたが、そのとおりで、BIGBANGはそのK-POPの枠外にいる。

じゃあ、BIGBANGの魅力は何で、なぜ惹かれたのかと問われたら、
とてもシンプルの話で、”音がかっこいいから”これに尽きると思う。
音楽分野のアーティストなんだから、あたりまえ。

BIGBANGはようするに音がかっこいいのだ。
ほとんどが、セルフプロデュースでもあるが、BIGBANGに提供される楽曲の選曲も秀逸。
インストルメントで聞いても、アカペラで聞いても、両方素晴らしい楽曲ばかり。奇跡。

セルフプロデュースをするビッグなアーティストは日本にもたくさんいるけど。
なんか、違う。アカペラで聞くに堪えるか? 音がクールか? そこらへん。

たぶん、本質的な問題は、アーティスト側にとって日本のマーケット市場のゆるさから来ていると思う。
レコード会社にとって、世界の中では日本の市場はアメリカの次に大きいらしい。
だから、海外アーティストは遠いアジアの極東の日本まではるばるやってきてプロモーションを
してくれるんだと思う。
そんな日本にいるそこそこ売れているアーティストは、わざわざ海外まで出向かなくても
それなりの巨大マネーを手に入れることができる。(今井さんのいうガラパゴス化はこれが原因だと思う。)
しかも、日本のファンって義理堅く、長くファンで居続ける傾向がある。
もう、出せば売れるってパターンで数年に1回アルバムだしてツアー開催、そういうサイクルに落ち着く。
そういうアーティストにとっての「壁」とは、巨大なマンネリズムだけなのかもしれないなとシニカルにみてしまう。贅沢な話。

韓国で生まれたBIGBANGは国内市場だけがターゲットとならず、
最初からグローバルな音楽世界を視野にいれて活動しているから、自ずと違ってくるのは当たり前。

BIGBANGが、J-POP、K-POPひっくるめて他と大きく違うのは5人それぞれの人間性によるものも大きい。
音楽、ダンスに対する意識の高さ、これがずば抜けて高い。人生そのものに対する意識も。
グループのうち、1人だけとかならよくある話だけど、BIGBANGは5人それぞれが違うベクトルを持ちながら高い意識を持っている。
これが一番大きい。
リーダーのG-DRAGONの評価が高いのはわかるけど、他の4人のメンバーもG-DRAGONと同レベルにあると思う。

さいたまスーパーアリーナ(6/16)のライブに参加して、ステージの5人をみながら
音楽に対する切実な思いを抱え、ぎりぎりの立ち位置に身をおきながら
孤独な内面の戦いを続けてきたひとりひとりという気がしてならなかった。

常に、一から自分たちで作り上げていかなければならない、そういう作業をしているし、
変化を見せながら、新しい音楽に挑戦しつつ、新たなファンを魅了していく、
それを5人それぞれが主体的におこなっているグループなので。

今井さんが指摘している諸々もあるだろうけど、主体となるアーティストの意識が一番重要だと思う。




ラジオ情報(メモ)

2012-06-20 04:02:11 | V.I
○ラジオ情報

http://radiko.jp/#

--------------------------------

6/20(水)  TOKYO FM JFN 38 Stations
坂本美雨の Dear Friends
AM 11:00~11:30

テソン&スンリ ゲスト!!  

--------------------------------

「BIGBANGのオールナイトニッポン」は7月16日(月・祝)25:00からオンエア

(V.IとD-LITE(ディライト=23)は、都内でラジオ番組「オールナイトニッポン『BIGBANGのオールナイトニッポン』」の公開収録を行った。
 韓国人グループが「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを務めるのは、今回が初めて。7月16日深夜1時からオンエアされる。)

--------------------------------



ジヨンの色気(@SPUR_magazineより)

2012-06-19 17:58:41 | G-DRAGON
SPUR / シュプール‏@SPUR_magazine

シュプール8月号BIGBANG撮影こぼれ話その③。KPOPに詳しい編集Iが当日かましたコメント。
「GDさんの半径5メートル以内にはものすごい色気のオーラが漂っていて、
私も含めほとんどのスタッフがその中には近づけませんでしたよね!」




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱ、ジヨンの色気は尋常じゃない模様。

半径5mどころから、さいたまスーパーアリーナの4F席にいても
クラクラさせられてしまったわけだから・・・

化粧とると、近所のお兄ちゃんみたいな顔になったりするんだけど・・・
スイッチはいると色香の漂い方がハンパない。

VIP席で間近で見た人は、もーやられっぱなしでしょー。

ジヨンの色気、不思議だーーー。






[記事]ビッグバンV.I、日本でソロ活動9月まで!

2012-06-19 17:43:46 | V.I

http://news24.jp/entertainment/news/1623304.html#
< 2012年6月19日 14:20 >


韓国の5人組ヒップホップグループ、BIGBANGのメンバー、V.I(ヴィアイ=21)が19日、日本で秋口までソロタレント活動を継続することを発表した。

 この日、V.IとD-LITE(ディライト=23)は、都内でラジオ番組「オールナイトニッポン『BIGBANGのオールナイトニッポン』」の公開収録を行った。
 韓国人グループが「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを務めるのは、今回が初めて。7月16日深夜1時からオンエアされる。

 会場に2人が登場すると、集まったリスナー100人は大興奮。
V.Iが「みなさん元気ですか?オールナイトニッポン、僕たち初登場なんですが、うれしいですね~」とあいさつ。
「歴史のある番組で45年前からずっとやっているんですって。きょうはD-LITEさんと僕のコンビなんですが、僕たちはいいコンビだから、きっと大丈夫。頑張りましょうね」と意気込みを語ると、D-LITEも「大丈夫ですよ!もう、(V.Iが)何も言わなくても何を考えているか分かりますから」とほほ笑み、チームワークの良さを見せ付けた。

 同グループは、17日にワールドツアーのさいたまスーパーアリーナ公演を終えたばかり。
他のメンバー3人から応援コメントについてD-LITEは、「特に応援はなかったですね」と苦笑い。
V.Iも「3人は僕たちがラジオをしていることも知らないと思うよ。
逆に僕たちも、3人が何してるか分かんない。何してるか知りたいよ、教えて」と個々人でも活躍するグループならではの事情を明かし、笑いを誘った。

盛り上がる観客にV.Iは「ここで初めて発表することがあります」と前置きし「BIGBANGの他のメンバーのみんなは韓国で1人ずつ活動すると思うんですが、
僕は僕1人で日本に残って7月から9月までいろんな仕事をやろうと思います。
いろんな番組に出たいと思っています」と日本でタレント活動を行うことを発表した。
 発表に聞き入るファンに「僕たち5人全員が韓国に帰っちゃったらファンのみんなが寂しくなるでしょう?僕1人くらいは日本に残って頑張ろうと思います」と意気込みを語ると、客席から「ありがとう~」と歓声が上がった。

 V.Iの出演番組などはこれから決定していくが、バラエティー番組へのゲスト出演などを予定している。単独での歌番組への出演はないという。


動画→ここ


gilbakk0221
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これからバラエティー番組は要チェックしなきゃ!

[記事]BIGBANG韓国人グループ初のオールナイトニッポンに意欲

2012-06-19 16:09:59 | V.I

http://natalie.mu/music/news/71381

BIGBANG韓国人グループ初のオールナイトニッポンに意欲

2012年6月19日 15:56

BIGBANGが韓国人グループとして初の「オールナイトニッポン」パーソナリティを担当することが決定。
その公開収録および記者会見が本日6月19日に東京・ニッポン放送イマジンスタジオにて行われ、メンバーのV.IとD-LITEが登場した。

ファンの大歓声を浴びながら、ラフなスタイルで登場した2人。
まずは公開収録に入る前にマスコミによる質疑応答が行われ、BIGBANGメンバーの中でも特に日本語が流暢なV.Iが積極的に回答した。
彼は初めて観た日本の映画として「ROOKIES」を挙げ、それを観て日本語をがんばろうと思ったと告白。
歴史ある「オールナイトニッポン」のパーソナリティ初挑戦については「こういうラジオ番組は初なので、ステージ上では見せなかった人間的な魅力を見せたい」と意気込みを語った。

また、V.Iはこの場で「ほかのメンバーは韓国に帰っちゃうんですが、僕ひとりで日本に残って7月から9月までいろんな仕事をしようと思います。いろんな番組に出ます」と単身でメディア露出していくことを宣言。
これには日本のファンから歓喜の声が上がり、来週韓国へ帰るというD-LITEは「今週が最後だから、一生懸命やります!」と口にした。

「BIGBANGのオールナイトニッポン」は7月16日(月・祝)25:00からオンエア。ここでしか聴けない貴重なエピソードと、ファンを招いた公開収録の臨場感を楽しもう。









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スンリのソロ活動が日本のテレビ出演!!!!
びっくり!!!!

TOPさんは映画クランクインがあるし、GDはソロアルバム
テヤンもテソンもたぶん、ソロアルバムの準備!?

スンリが1人で暴走しないか、ちょっと心配。1人残ってのお仕事だから、寂しくない?

スンリ、ファイティーン!!!

TOPさん帰国

2012-06-19 10:31:12 | TOP

出処:画像内

TOPさんちょっと太りました?
前が痩せすぎだと思っていたから、ちょうどよいです。
映画の役作りに合わせた体型づくりかな?
シリアスな作品みたいだし。

「ドン、ドーン」ってやって、飛行機ブーンの7歳児のTOPさんから
考えられない作品になるだろうね、楽しみだー(・∀・)。

「はねるのトビラ」(6/20)番組情報&RGのツイ

2012-06-18 19:39:06 | BIGBANG



面白そー。
RGのツイにあった番組ってこれかー。





RGのコンサートの感想↓。
昔からBIGBANGのファンだって公言してるし。真面目な感想書いてる。

@rgizubuchi


関連するツイ↓(コンサートに行かれたのねーって、意外!)

@mijiyooon


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いろいろな人がBIGBANGのコンサートに参加して様々な受け止め方があっておもしろい。

生バンド演奏も褒められてるし。うれしー。


「ALIVEツアー」さいたまスーパーアリーナ初日(6/16)のメモ

2012-06-17 10:09:14 | BIGBANG

ざっくりとした感想。


重要な発表、お披露目が!(3つ)
1.「Monster」の初披露!!!!!!
  まさか、歌ってくれるなんて思わなかったから、めちゃくちゃテンションあがった!
  前奏から最後までのすみずみ、今一番クールな楽曲

2.TOPさんの口から映画出演決定のお話がありました。(俳優TOPさんですってスンリがいってくれた)

3.G-DRAGONが8月にソロアルバムが出ますって。(本人の口から聞けて良かった~)

MC関係
・5人参加のMCの自然な流れにも感動。スンリの努力の賜物。
  GD、TOPさんも笑いとってるし、受けてるしー。
  面白かったのは、メンバー同士互いのものマネ

  スンリ→TOPさん  
  
  GD→TOPさん、D-LITEのマネ
    「D-LITEはエロい感じで」っていながら「サウンドオ~」(ファンタスティックベイビーの)のマネ。
     (GDの方がエロいけどねー・・

  ヨンベ→スンリのMCのマネ(うまい!!そっくり!!!!!)

・TOPさんの幼稚園児的なところもステージで全開。(日本のTVで置物状態のTOPさんですが・・・)
  
MC部分の動画↓(お借りしました)
(画面の上から、GD、スンリ、ヨンベ、テソン、TOPさんの順)

gkgd880818



<まとまりのない感想>

埼玉アリーナの会場が5階(レベル500)までびっしりペンライトでうまってることが一番の感動だったかも。
5階まで空席がない!  左右の端っこまでペンライトびっしり!
 (YGコンのときよりすごい!)






BIGBANGのファンって、今年になって急激に増えてるなーっていう実感。自分も去年からだし。
大阪のときと全然違うネタでのトークで、GD、TOPさんも交えての日本語トークも感動。
テヤンとスンリのトークは掛け合い漫才みたいでおもしろーい。スンリのソロステージのときのつっこみは笑えた。
(スンリ→ツッコミのようにみえるけどボケ担当、ヨンベ→ガチのつっこみ担当)

ファンサービスもマンネ二人組以外は濃厚。
特にアンコールのときのGDの色気はなんだ、なんだの状態。
GDはVIP席に近づいただけで、なんかわからないフェロモンだしてるー、不思議だー。

スンリもVIP席まわってたけど、「Iすんり」のボードをもらってニコニコしてタッチしている姿みてると
なんだか健全な雰囲気なんだよね~。オッパー(じゃないはずだけど)って感じ。
GDは妖しいんだよね~アーティスト的な感性からそうなるんだろうか。
アンコールの最後の部分、ステージ下で寝転がって歌ってた。エロいんだよ、なんだかね。

でも、ステージ上でMCのスンリに指示だししてるみたいな場面もあって(TOPさんのカンペがうまくでなくてグダグダなとき)、
クールなリーダジヨンでもあるんだよね。
このON(キリッとしたリーダー目線)とOFF(ファンにメロメロなエロいジヨン)を使い分けてるクールさもジヨンの魅力。
いやー、そこらへん含めて天才。

ーーーーーーー
ステージパフォーマンスは最高だし、MCで会場を盛り上げられるし、
こんなにレベルの高いエンタテイメント性を持っているアーティストってBIGBANG以外いないんじゃないかと思うほど。
しかも、世界に通用するレベルのアーティストで。
それでもって、健全なグループなんだよね。(自叙伝「世界に君を叫べ」に書いているとおりの5人ですから)
他にいない!

今年のワールドツアーを経て、到達してほしいこと(勝手な願いですが)。
ビルボードの数字の上での実績、グラミー賞関連(ノミネートでもなんでもどこかに引っかかってほしい)。

ポップスのジャンルにおいて、アジアと欧米の壁を破る史上初のグループになるかもって期待がある。
夢がひろがるーーー。

「Extra ordinary 20’s」(韓国版)

2012-06-14 17:23:28 | V.I
「Extra ordinary 20’s」(韓国版)を購入。



日本版の写真集と比べると、アートっぽい作り。
画質を落とした感じがクールでいい。
韓国版と日本版と合わせてセットという感じがする。

このときのスンリを見てるとなんだか切ない気持ちになります。


















(↑のみ日本版)