吾輩はインコ也

日々の出来事や 仏教説話 時事問題 
釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

ヤドカリが消えた(--;)

2023年10月26日 18時37分19秒 | 近況

先日から釣に行けば必ずカワハギが引っ掛かってくるんだけどぉ いつもはカワハギって
あまり釣れないんだけどねぇ いつも秋になれば岩壁に沢山付いてくるんだよねぇ
あれってどうやって食べても美味しくて鱗もないし調理も簡単で大好きなんだけど
釣味に欠けるからねぇ あまり気にも留めなかったけどぉ 最近はチヌを釣っても家じゃぁ
殆ど食べなくなったしなぁ(--;) 今度はちょっとばかり皮剥も釣ってみようと思ってねぇ
皮剥釣に一番goodな付け餌であるヤドカリを捕りに近くの海岸に行ってきたのだがー
驚いたことに一匹も見かけなかったのだなぁ シオマネキ(小さな蟹さん)は沢山居たんだけどねぇ
mなんでヤドカリだけ居なくなってしまったのか?その原因がハッキリとしないのだよねぇ
牛深でも以前ヤドカリ獲ろうとして海岸を歩き回ったけどマッタク居なかったしなぁ?
海岸が化学物質の影響で汚染され敏感なヤドカリ君達は殆ど全滅したのではなかろうかと
勝手に危惧して不安でいるけど 他県も同じ様な事になっているのかなぁ?熊本の海だけかなぁ(^^;)

まぁヤドカリって皮剥の一番の好物なんだよねぇ エサ持ちも良いしねぇ 硬い部位もあるし
食べやすい柔らかい部位もあるしねぇ・・ もう寒くなってきたから夜はソロソロ鍋でもしようかなっと
思ってねぇ まぁ河豚が一番良いンだけどねぇ 最近は昔のように中々釣れなくてさぁ(--;)
あ~っ・・美味しい河豚と皮剥を食べたいなぁ♪ 欲を言えば伊勢エビも食べたいのだぁ(笑)

そう言えば以前に下天草のとある堤防で夜中に伊勢エビ釣をしたのだけど 誰もやる人がいないので
結構、良い漁にになったことあるなぁ(禁止だから捕まるのだ^^;) だから誰も釣らないのだ 笑
まぁサイズはスゲぇ小さいけどねぇ 中には中型とか大型が一匹くらい混じってきてねぇ・・
まぁ釣り方は雑な感じでねぇ カナギ(キビナゴ)の頭の部分だけを三本針くらいに束ねた針に刺して
そこから下の方へ5cm離れた場所に余っている透明のラインやハリスをぐしゃぐしゃと丸めて大きくして
堤防の岸壁沿いに這わせておくのだけどぉ キビナゴの目の玉がキラキラと光り夜行性の伊勢エビは
警戒心もなくギラギラ光る頭を食べに来てぇ 下に固定しているぐしゃぐしゃのライン等に足を絡ませて
ハズレなくなるんだよねぇ まぁこの伊勢エビ釣も伊勢エビが居るところだけしか出来ないんだけどぉ
殆どの堤防では、伊勢エビは居なくなってしまったようだねぇ まぁ私がたまに釣るところには
未だにちゃんと居るんだけどねぇ 民宿のオバサンとかたまに隠れて釣にきてるもんなぁ(笑)
場所は秘密って事でぇ^^; ごめんなさいねぇm(__(m

さぁ明日は早くから車の中を整理しなくちゃだなぁ 先日までは秋の着替えとかでよかったけど
今度行くときは夏用の着替えと冬用の着替え両方いるなぁ 昼間と夜中 夜明けとか寒いしなぁ
今度からは真冬用のシェラフに替えなきゃダメだしなぁ 狭い軽自動車の中が一杯になってしまうのだ
とにかく冬用の着替えはかさばるからねぇ防寒着やらスゲえしぃ(T0T)
と言うところで今夜はこの辺で終わりますねぇ 皆様明日も良い日をお過ごし下さいねぇ 失礼しま~す^-^/

皆さんの地方ではこのイスズミのこと何と呼んでますかぁ^^
熊本のアングラーは、「イズスミ イスズミ ババタレ 大黒鯛」等と呼んでおります
まぁ普通は臭いがするといって嫌われ者ですけどねぇ
でもこれが3~4kgと大きくなれば臭いも消えて味も抜群に変身するんだよねぇ
まぁ今では希にもビッグサイズは見かけなくなったけどねぇ 昔はよく 居たんだよぉ^^