翁の徒然なる日々

日々是自遊

コメントの是非について

2023-09-20 11:30:00 | 四方山話
 今年は今までになく異常な暑さだそうで、野菜🥬の高値も続きそう。また今冬も暖冬とのこと、冬は冬らしくとはいかないようだ。

 また、今朝4時半頃、少し揺れを感じた。東北地方で震度4の地震があったらしい。大した被害も無く一安心。折しも朝ドラ『らんまん』では関東大震災のシーンだから、なおさらだ。

◾️大相撲秋場所•10日目
 髙安は熱海富士に敗れ一歩後退、熱海富士が優勝争いの先頭に、そしてかど番の大関•霧島は敗れた、まだ本調子とはいかないのかな。
 
◾️コメント欄
 さて、今はスマホ、タブレットでYahooニュースでニュースを見ているが、Yahooにはご存知の通り、俗に言うヤフコメがある。

 ニュースはほぼ毎日チェックしているが、興味がある記事のコメントをついつい見てしまう。

 これがダメ、特に政治がらみ、自民党やキッシー関連の記事がアップされると忽ち非難の嵐、褒めるコメントはまず無い。中にはご家族のことや人格否定紛いのコメントもある。しかも数が多い。

 自分も悲しい性でよせばいいのに見てしまう。すると忽ち嫌な気分MAXになってしまう。

 匿名だからだろうが何故ここまで罵詈雑言を浴びせるのかよくわからない。もちろんナルホドそういう見方もあるのか、と思うものもあるにはあるが、その数は極めて少ない。

 今回自民党役員に抜擢された小渕優子選挙対策委員長やフランスへ研修旅行に行ったあの自民党の女性議員らは家族を含め散々の言われよう、確かにそうかもしれないが、それにしても酷いものだ。

 数年前の今頃、皇室の姫君が逃げるようにアメリカに旅立つだが、ネットは誹謗中傷の嵐、批判もやむなしと思った部分もあったが、匿名を良いことは言いたい放題、普通の神経では耐えられない。

 ヘッドラインだけ読むのであれば、他のニュースアプリでも読むことができる。どうせソースは同じ新聞や通信社なのでそちらでも少しも困らない。

 最近「エコーチェンバー」という言葉を聞く、その意味は、
ネット空間の問題の一つ「エコーチェンバー」。SNSで自分と似たような関心を持つ人々とつながる結果、同じ考えばかり目に入り、思考が極端化していく現象だ。(読売新聞2023/09/19)
とういう意味。

 確かに、ブログを書いていても「いいね」が付くと嬉しいし、励みにもなる。

 しかし、自分の好きな話題の記事ばかり読んでいると、同じ考えの人に親近感を覚え良くも悪くも徐々に考えも似てくることがある。

 特に自分の様な少し捻くれた老人は考えが偏りがち、肝に命じ無ければならない。

 例えブログとはいえ何を書いても良いという訳ではない、自分なりの節度を守り、楽しくブログを書いていきたい。

 なのでブログにはコメント欄を今後も設けない。以前痛い思いをしたので、もうやり取りするのは面倒くさいし、気が滅入る。

 ことによってはリアクションボタンを消したいとも思っている。

 今日も良い一日を・・・

備考:画像は「©️いらすとや」さんで。













敬老の日でお出かけ

2023-09-19 11:30:00 | 四方山話
 昨日は9月半ば過ぎにも関わらず、日差しが強く、暑かった。太陽がじりじり、いや~参りました。

大相撲秋場所・9日目 
 新大関・豊昇龍は6敗目、何となく闘志が空回りしているようだ。改めて大関の地位の重さを確認した。一方、茨城の“まるちゃん”こと髙安は中日で給金を直す8勝目、熱海富士と優勝争いの先頭に並んだ。こうなったら悲願の初賜盃を是非抱いてほしい。

敬老の日
 昨日は「敬老の日」、94歳の義母に会いに茨城へ。

 久しぶりに常磐自動車道を走ったが、連休最終日なので下り車線は比較的空いていた。

 自分の車は軽自動車なので、遠慮気味に走行車線を、そして谷和原ICから入ってからすぐ大手の運送会社のトラックの後ろにつきあたかもコバンザメのように、、、。

 そして、そのトラックの走り方には、さすが大手運送会社のドライバーさんだな、と感心。急にスピードを上げる訳ではなく、ほぼ一定の速度で走る。乗用車が次々に追い越していくが、全く変わらず法定速度で淡々と、プロのドライバーさんはやはり違うなぁと感心。

 きっと多分燃料効率も考えているのだろう。走行車線を決められた速度で淡々と走る、事故にも逢わないように無理はしない、もちろん煽ったりなどは、自分もその後をコバンザメのように走り、友部サービスエリアまででお別れした。

 カミさんの実家に着くと前より更に一回り小さくなったが、元気に出迎えてくれた。少し耳が遠くなったようだが互いに大きな声で近況を話した。

 お昼前には3人の姉弟夫婦が揃い、ケーキを頂き、ご長寿パーティー。


ケーキ

 もっとも子どもたちも全員が高齢者、「お義母さんももうすぐ100歳だね」などと話が盛り上がった。もっとも話は「あそこが痛い、ここが痛い」などの身体のことが中心、仕方がないな。

 義兄は趣味程度に少し畑をやっているが、「今年は猛暑で思うように葉物が育たない」などと言っていた。野菜が高い訳だ。

 楽しい話もあっと言う間に帰る時間、「じゃあ今度はお正月だね」などと言いながら散会、常磐自動車道は上りはさすがに車が多く、帰宅は午後6時過ぎ、お疲れさま。ふーっ。

 いつまで高速道路を走れるかわからないが、車が小さいとさすがに疲れる。それでも正月にはまた行くつもり。

 今日からの良い一日を・・・

 

 

ご祝儀は無かったようだが!?

2023-09-18 11:30:00 | 四方山話
◾️ラグビー日本代表
 今朝早くジャパンは強豪イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿と対戦、前半は互角の戦いだったが後半は実力の差が出て12-27で完敗、ランキング通りの結果に終わった。

 リーチマイケル選手が言っていたように10分間だけ落ち込んだら、切り替えて次のサモア🇦🇸戦に備えよう、ガンバレジャパン!!

大相撲秋場所•7日目
 新•かど番の三大関は揃って黒星、闘志が空回り、1人も勝てないなんて、こんなこともあるもんだ。びっくり。
 
■内閣改造
 さて、13日の内閣改造、少しはご祝儀があるのかなと期待していたが、そんな気配は全くなく、あっけなく終わってしまった。

 M紙の昨日発表の世論調査では内閣支持率は25%だそうで、内閣は改造するごとに弱くなるとも言われているから、今回もそうなのかも知れない。

 ところで各新聞社の支持率、つまり記事の信用度はどの位あるのだろう? 政府を批判するからにはかなりの信用度があるのだろうね、A紙もそしてT紙も。

 今回の内閣改造で過去最多の5人の女性閣僚が入ったが、一方、副大臣、政務官には女性の登用はなかった。エッフェル姉さんの件があり、登用したくても出来なかったのだろうか、そんな訳はないかぁ。

 例によって立憲民主党の泉代表は自民党の女性の人材不足と批判したが、人事は適材適所が基本、いつも通りくだらないイチャモンだ。
 
 そして、15日、前国民民主党の参議院議員矢田雅子(やた•わかこ)氏と自民党参議院議員の上野通子(うえの・みちこ)氏の2名を首相補佐官に任命した。

 誰の入れ知恵かはわからないが、ちょっとしたサプライズ、やるな~キッシー、矢田氏の首相補佐官任用については巷間いろいろ言われているが、もう事実上の国民民主党との連立だと、翁は勝手に思っている。

 これで、年内の選挙の可能性が出てきたと思う。仮に自民党が数を減らしたら、自民党、公明党、国民民主党の3党連立の可能性が高まる。

 一方、立憲民主党は批判すればするほど孤立して、共闘相手はもう共産党一択しかない。あっれいわもいたか、福島第一原発の処理水を未だに汚染水と言い張る議員がいる立民党と同じく共産党そしてれいわ、丁度お似合いの相手ではないか。

■世襲議員
 そして、ご祝儀相場の支持率アップは無かったが、日経平均株価は、先週ほぼ1000円近く上昇したので、これは“隠れご祝儀”かもしれないと勝手に思っている。

 なお、今回もいわゆる世襲議員の登用、入閣多かった。選挙対策委員長に就任した小渕優子氏、地方創生相の自見英子氏、子ども政策担当相の加藤鮎子氏、そして復興相の土屋品子氏など。もちろん、キッシー自身や鈴木財務相、デジタル相の河野太郎氏なども。

 ネット界隈では、以前から世襲議員への風当たりが強いが、人それぞれ、翁は別に何も感じない。

 むしろ素性がはっきりして良いとさえ思う。いくら公募で募っても、素性がわからない人たちよりも、結局は彼らが選ばれる。特に国政選挙は何もない人より有利に選挙ができる。これは事実。

 俗に選挙には「地盤、看板、かばん」が必要と言われているが、世襲議員は最初から地盤と看板を備えているので、圧倒的に有利なのは間違いない。

 政治信条的にも親譲りで特に偏っておらず、有権者も「あそこの息子さん、娘さん」と何となく安心感がある。もちろん玉石混交だが。

 よくネット界隈では世襲の人は出馬出来ないようにしろ、というコメントもあるが、世襲だろうがなんだろうが、憲法で謳う法の下の平等があるから、世襲だからと出馬を制限することは出来ないのでないと思う。

 一方、今春の統一地方選挙でも見られたように、例え、地盤、看板、かばんが無くとも市議や県議に出馬し見事当選した人もいた。特に女性に多かったように思う。

 例え“3のばん”が無くともやる気があれば不可能ではない。世襲を批判する前に自分でチャレンジしてみてはどうだろう。まずはそれからのような気がする。
↓↓
【参考】

参議院選挙迫る! 地盤 看板 かばんがなくても選挙に立候補しませんか? | NHK政治マガジン

あなたは選挙に立候補しようと思ったことがありますか?「地盤」(組織)「看板」(知名度・肩書)「かばん」(資金力)。選挙で当選するためにはこの3つの「ばん」が必要だと言わ...

NHK政治マガジン


 こうして岸田丸は再び航海に出たが、途中下船する人もなく目的地へ辿りつけるのかな、見ものである。

 でも彼の目指す目的地は一体何処なのか? 船長のキッシーに欠けているのは彼の目指す目的地がよくわからないこと。

 もう少し私はこうしたい、こういう日本を作りたいと言っても良いのではないか。

 例え、嵐に遭おうともキッシーに足りないのはそういう覚悟だと思っている。

 今日も良い一日を・・・

備考:画像は「©️いらすとや」さんで。




教職者は聖職者それとも性食者?!

2023-09-17 11:30:00 | 四方山話
 9月も半ばを過ぎたのに暑くて、おまけに湿度も高く、蒸し蒸しジメジメ、こんなに暑いのは初めてかもしれない。初めて9月にエアコンをつけた。ふーっ。

■大相撲秋場所・7日目
 新大関の豊昇龍は錦木に突き出され4敗目、カド番の貴景勝は正代に押し出され2敗目、同じくカド番の霧島は玉鷲を突き落とし5勝目、大分面白くなってきた。それにしても、張り手を連発する大関ってなんだろうね、見苦しい。

■教職者の性犯罪
 さて、昨今、嘆かわしいことに子どもを教える立場の人たちの教育現場での犯罪が増えているような気がする。 
↓↓

校長が…塾講師が…教育現場で相次ぐ性犯罪 なぜ防げない? | NHK

【NHK】卑劣な性犯罪がなぜ教育現場で繰り返されてしまうのでしょうか。11日、東京・練馬区の区立中学校の55歳の校長が、少女のわい…

NHK NEWS WEB


 自分のような昭和の教育を受けた者には、昔日の感がある。学校の先生、特に校長先生は一番信用される職業だと思っていたら、今はそうではないらしい。

 自分も小学校からいろいろな先生、教師に教わってが、今思うと全て良い先生ばかりだった。ご自宅や下宿先まで友達と遊びに行った先生もいた、この歳になっても昨日のように懐かしく思い出す。

 もちろん、生徒に変なことをする教師はいなかったし、そもそもスマホが無かった。そして別け隔てなく生徒を可愛がってくれた。まさに恩師である。

 翻って、今はと言えば、給食に漂白剤を入れた教師もいたように教職に就く前に人としてどうなのかな、と思う人も少なくない。

 記事にあるように学習塾でも児童、生徒に悪さをする輩がいる。なんだろうな? おちおち塾にも通わせられないなんて困った世の中になったものだ。

 もっとも夢を抱いて入った芸能事務所でも、変態オーナーから性的虐待を受けるような世の中、我々年寄りも無関心ではいられない。

 今は男児女児に関わらず、学校、学習塾その他でも性的被害を受けかねない。我が家にも可愛い孫がいる。心配の種はつきない。

 もし、孫が同様の被害を受けたら、加害者を絶対許さないだろう、そんな気持ちにさせる事件である。

 今日も良い一日を・・・

備考:画像は「©️いらすとや」さんで。

鬼畜から解き放された偶像たち!?

2023-09-16 11:30:00 | 四方山話
 北アフリカリビア🇱🇾で大洪水が発生するなど、異常気象は地球規模なんだろう。濁流が流れる映像、一瞬、日本か中国か、リビアかわからない。
 
大相撲秋場所・6日目
 大相撲秋場所6日目は三大関は揃って安泰、特に波乱は無かった。



◾️ジャニーズ離れが加速 
 さて、ジャニーズ事務所の所属タレントを広告に使っていた企業のジャニーズ離れが加速し、非難のが徐々に広がってきた。
↓↓

ジャニーズタレント起用の上場企業 2割超が今後「見送り」へ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

 広告や販促活動でジャニーズタレント起用の「見直し」が上場企業で広がっている。自社のテレビCMなど広告や販促物にジャニーズタレントを起用した上場企業は、2023年以降...

Yahoo!ニュース


そして、あの新聞社さえも
↓↓

 今まで好感度を武器にあらゆる音楽シーン、エンタメ界を席巻していたジャニタレたちの終わりの始まりのような気がする。

 海外に販路がある企業にとってはジャニタレを使い続けることはかなりのリスクであり、使い続けるのはまず難しい。

 折しも、財界、経済同友会の新浪代表幹事は厳しく糾弾した。
↓↓

ジャニーズのタレント起用、同友会代表幹事「性加害を認めることになる」

【読売新聞】 ジャニーズ事務所の創業者による性加害問題を巡り、経済同友会の新浪剛史代表幹事は12日の記者会見で、「ジャニーズのタレントを起用することは、子供への...

読売新聞オンライン


 新浪氏の仰る通り、今までのように人権侵害の事務所所属のタレントを使い続けると人権侵害に加担する企業と看做される。

 これは当たり前のこと、国際的には、性加害はもっとも非難される重犯罪と言われている。

 故ジャニー喜多川氏が亡くなって改めて表面化した性加害問題。

 何故、彼の生前に問題化しなかったのか、など言う意見もあるが、テレビ局はもちろん芸能界全てで大きな影響力をを持っていたので、一社や一個人では潰されて、ハイお終いとなるのがオチだった。

 亡くなってから数年経ち、今春、BBCのドキュメント番組で問題が提起され、性被害を受けたとする元ジャニーズの人たちの告白・告発もあり、解き放されたように、一気に表面化し社会的な問題になってきた。

 未だにタレント個人は悪く無いと一部のテレビ局やファンは言っているが、もうそのレベルの話ではなくなったと思う。

 名だたる大企業が次々にジャニタレ離れしているのに、マスメディア、特にテレビ局はどうするのだろうか? 今まで通り起用していくのか、見ものである。

 15日夜にもTBSでジャニタレの冠番組を放送していた。その番組にスポンサーがついているのなら、その会社も人権侵害無視の会社となるがそれでいいのかな。

 地上波のテレビ局はただニュースやワイドショーで面白おかしく報じているだけなのか、現実に、スポンサーが離れているのに、未だに個人は悪くないの論理が通じるのか、甚だ疑問である。

 NHKも好き勝手に家康公や信長公を演じさせておいて、あとは知りませんか、本当に人権侵害の意識がない公共放送だ。

 また、ファンの皆さんには申し訳ないが、ジャニーズのグループ名には?と思う単語を平気でつけている。セクシー〇〇、キスマイ〇〇、キンキ〇〇など。

 かなり前、キンキ〇〇が絶頂期だったころ、この単語はアメリカではあまり好ましくないスラングだと聞いたことがある。今ググって見るとなるほどね。

 年寄りが言うもの何だが、週刊誌報道もあり、以前からこの事務所のタレントはどうも苦手だった。なので彼らジャニタレが出る年末の歌合戦はここ数年視たことがない。

 世の中にはもっと踊りや歌の上手いグループもいるだろう。その人たちの出番も作って上げてほしい。ただし、K国は勘弁だが。

 以上またまた戯言を書いてしまった。こんな記事を書くとジャニオタファンの顰蹙を買うと思うが、故ジャニー喜多川氏は少年狩りのために事務所を作ったとも言われている。捻くれ者の翁はどうしてもそこは許せない。

 それでも文字にすることで積年の胸のつかえが取れたようにスッキリした、ふーっ。

 今日も良い一日を・・・


備考:画像は「©️いらすとや」さんで。