会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

板橋の学校工事詐欺、被害は5000万円超に

板橋の学校工事詐欺、被害は5000万円超に - MSN産経ニュース

東京都板橋区の区立小中学校の設備工事発注をめぐる詐欺事件で、同区からだまし取られた工事代金の総額は、3年間で少なくとも5000万円以上になるという記事。

「調べでは、鳥井容疑者は電気設備工事会社「アズサワ電器」社長の永山隆史容疑者(69)と共謀。区立学校の電気設備工事をでっちあげ、見積書や工事完了書を偽造して区教委に提出したり、工事代金を水増ししたりする手口で年間約2000万円、3年間で計5000万円以上の工事代金をだまし取っていたとみられる。

 鳥井容疑者は11年から区教委の学校施設係として電気設備の保守・点検などを担当。技術職職員として随意契約の業者選定や事業発注を1人で取り仕切っていた。」

職務分掌に相当問題があったようです。外部と共謀しているので、証憑をチェックするだけでは発見できない可能性が高いケースです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事