只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トミカ48周年!

2018-10-29 09:26:41 | インポート

 

昨日の夕方と今朝の山!

昨日の米・米祭り、残念ながら柚子は売っておりませんでした!

武川名産のお米、今が旬の柿、地元産の野菜などが販売されておりました。

狭い舞台では地元の子供たちの歌や踊りなどが演じられておりました。

爺は手作りの「炊き込みご飯」200円を買って帰りました!

今朝の気温、4℃、うっかりサマーセーターを着て出かけましたが寒かったです。

すっきりと晴れわたり、山はくっきりと見えてます。

トミカ48周年!  

日産ローレル

1970年、スタートは6種、素材はダイキャスト、焼き付け塗装で身近な乗り物をリアルに再現しました。

約1000種以上、累計販売台数は約6億4000万台で縦列駐車させると地球1周分に当たるそうです?

販売会社はタカラトミー、今日の新聞にリアルに再現しているが、実はサイドミラーが付いていない?

これは子供たちが遊ぶ際に、手に握りしめてケガをする危険がないように、あえて突起物を付けない!

安全性を考慮しての方法だそうです。ブルーバード・コロナ・クラウン・フェアレディーなどが代表作!

今ではパトカー・消防車・トラック・バス・新幹線、最近ではお菓子マーク入りの車種も?

今でも毎月新車を販売中!毎週第3土曜日は「トミカの日」としてます!

 ランボルギーニ

ミニカーについては「日産ローレル」(ローレルブブ)と言って我が家の次男が一日中持ち歩いておりました。

今でも玩具屋の店頭でミニカーは売られております。1台 450円くらいだそうです!

子供たちが幼稚園のころ、給料日は兄弟で玩具屋の前で待っていて、怪獣かミニカーを買わされました!

2018-10-29   今日は車の1年点検に行きます! 甲斐駒村上小屋 No.2345

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする