今朝の山と秋来る!
今朝の体温35.7℃、気温21℃、室温23℃、昨日も暑かった!
しかし、少しずつですが何となく秋めいてきていると感じる時があります。
短い夏休みが終わり、今週から学校が始まった様です?近くの子どもたちの学校は親が自動車で送迎します。
今日はピンポンの日です。また、2時間たっぷり汗をかいてきます?
天神社!
童謡「村祭」 村の鎮守の神様の 今日はめだいお祭り日 ドンドンシャララ ~ ~ 朝から聞こえる笛太鼓
柳澤にも鎮守の森の神様を祀る神社がありました!小屋から歩いて15分くらい場所に!
天神社 祀られている神様は「菅原道真公 創稲魂命(うがのみたまのみこと) 稲荷大神社」の三神さま?
祀られている場所は、武川町柳澤天神地区 春祭は3月21日 秋祭は9月21日らしいです?
鎮守の森 その土地の氏神様を祀った神社の境内にある森のこと。そこは集落の集いの場でもある。そのため森は大切に守られ、古くから植生が保たれ、人々のつながりを守るだけでなく、地域の自然が守られた場でもある。
文化財の大杉!
神社の境内は太いヒノキと町の文化財の大杉があり、根回り7m、高さ36mとかなりの年輪を感じる古木です。
お祭りの日にはのぼりが立ったりしておりますが人の気配は感じません!
武川には爺の知っている範囲でこのような神社が外に二か所あります。舞台付の立派な神社です。
2020-8-20 熱中症で亡くなる人の方が多い? 甲斐駒村上小屋 No.3001