おはようございます! 今朝の山! パチリ 5時53分 6時12分
今朝の気温2℃、セーターを脱ぎシャッ一枚、襟巻はきっちりと締めて朝の散歩!寒さを感じたのは指先だけ?
4月は卯の花が咲く月、だから「卯月」、今日から新年度、新学期がスタートとします。でも爺さんには関係なし?
卯の花ってこんな花?散歩途中の道端で5月には咲きます!
卯の花の 匂う垣根に ほととぎす早も来鳴きて 忍音もらす 夏は来ぬ 唱歌 「夏は来ぬ」
爺さんの今期の目標! 無理して歩かない? 転ばない? 何でも前後と左右を確認? 何事も無理はしないこと!
今日から4月!手入れを一切しない庭?
自然は素晴しい!まつたく手入れをしない庭ですが例年通り花たちが開花の時季をむかえました!
今年花が多い「ハナボケ」と「ヒヤシンス」
枝垂れ桃の色は「赤」と「桃」
そろそろ終わりの「梅」と「クリスマスローズ」
今年も花が多い「ミツバツツジ」と花が少なく淋しい「シデコブシ」
小屋のあちこちに咲いている「水仙」と花が終わった「福寿草」
今、小屋で一番輝いている「レンギョウ」と「ホトケノザ」
開花寸前の「モクレン」とあちこちに咲く「ムスカリ」
食用にもなる「ツクシ」と「ノカンゾウ」
これ以外に小屋にはまだ蕾の花が何種か残っております。小屋とこの付近の桜を明日は紹介します!
2023-4-1 今日は近くの眞原の桜並木のお花見に行きます! 甲斐駒村上小屋 No.3909