今朝の山! 撮影者の影が? 今朝の花 オオマツヨイグサ(月見草)
おはようございます!今朝の気温17℃、涼しい、東京の気温は26℃、その差9℃、やはり涼しいと女房殿が!
昨日から女房殿が来ています。これから週末までは台所から解放されます?
昨日のゲートボール、参加は7名、卓球に比べのんびりプレーが出来ます。ゲートボールは頭(頭脳)を使うスポーツです。
今日は恒例の図書館、新しい運転免許証を取に行きます。
どう違うの?
一昨日の昼飯、めんどくさい!インスタントラーメン?オートミル?暑いから冷えた物!袋の空いた冷や麦を見つけました。
冷や麦、ほぼ一束、半分に割り、容器に水を張りレンジでチンを5分間!少し固め、水にさらしザルに取る。冷たくて美味しい!
冷や麦とそうめんの違い?
どちらも細く白い麺だが、太さが違うらしい? 冷や麦1.3mm~1.7mm そうめん 1.3mm未満
材料はともに小麦粉で、食塩水で練り上げるのは同じだが、そうめんは油を塗りながら細く長く引き伸ばしていく。
冷や麦は綿棒で伸ばした後に細くきっていく。
ざるそばと盛ソバの違い?
どちらもそばとつゆだけの至ってシンプルなメニュー。江戸時代になると麺に汁をかけて食べる「ぶっかけ」、いわゆる「かけそば」が登場。
従来の汁をつけて食べるそばを「もり」、後にざるにいれたものを「ざるそば」、更に「ざるそば」に海苔を散らしたり、濃い目の汁をつけたりしたものを「盛りそば」?
何やらわかりずらい?そば自体は同じ物を使っている。子どもの頃は、温かい「かけそば」専門。この夏場は冷たい「かけそば」です。
昨日は「冷や麦」を買いました。今週中に食します!爺は、麺つゆに氷を入れて食します。
2024-7-9 今はホトトギスが元気いっぱいです! 甲斐駒村上小屋 No.4348