今朝の散歩の花! 各家でこんな箱庭を工夫しております!
おはようございます!今朝の気温-0.4℃、蒲団の中では寒さはさほど感じません!
朝の散歩は駅近くのスーパーまで。早い時間でもスーパーは買出しの人でいっぱいでした。
爺の同じ年代と思われるお爺さんが一人で買い物をしておりました。
運のいい人? こんな本の宣伝を見つけました!
運は偶然じゃない! 考え方や行動パターンで決まる いつも慎重な人より!冒険する人の方が運がよくなる
マジメ・人を疑わない・素直な人! すべてそろうと「運が悪い人」に
自分は運がいいと感じている人! 死亡リスクが35%低い 運は100%自分次第! 強運は行動で決まる
こんな本を脳科学者の中野信子が出版しました。彼女は昼のテレビのコメンテイ―タ―として出演しています。
運については山でお隣さんとよく話をしてきました。二人とも83歳くらい、高卒、会社での仕事は一生懸命やりました?
爺たちの年代、20歳から50歳の頃は年功序列の時代、上司の引っ張りもあり、お隣さんは社長に、爺もそれなりの役職をしておりました。
50歳過ぎる頃から、年功序列から少数精鋭に変わり、若くて能力のある人が活躍できる場がもうけられました。
爺は59歳で退社、お隣さんは70歳近くまで社長として活躍してました。山で仲間との呑み会の時、その運のよさをよく話しました!
山小屋生活25年目の今年、爺にってとんでもない病が見つかりました?今迄の運が何処かに吹き飛んで行ってしまった気持ちの昨今です!
2025-2-23 でも、諦めずに運を探しに行きます! 甲斐駒村上小屋 No.4544
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます