只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生没同日!

2017-11-15 08:30:36 | インポート

今朝の山と鳳凰三山と八ヶ岳!(根雪になりますかね?)

 

昨夜遅くに雨は降っておりました。今朝は快晴!山はくっきりと見えてます。

その山、今年一番の雪景色、朝の気温2℃でした。

心配事が?一番の友!テレビの録画で問題が発生しております。DVDを利用しての録画機能が働きません?

市販の映画VDは写りますが?爺は見たい番組は録画しあとでゆっくり鑑賞派です。

一般のテレビ映像は問題ありません!さて、どうしましょうか?今日は753ですね!

久し振りに練習に行ってきました。練習はいつも通り、エースで4番状態です!(ほんとですかね?)

生没同日!(せいぼつどうじつ)

歴史上の人物は亡くなった日が記憶されます。死はその日まで自分で歩いた人生の延長戦にあって意思が込められた日です。

だから亡くなった日なのに命の一文字をつけて「命日」と呼びます。

一方、誕生日は親が決めたこと!自分ではどうにも出来ない!

人生は初めより終わりが大事なのか?「終わりよければすべて良し」なる言葉もありますが?(爺の勝手な判断ですが?)

さて、生没同日に戻ります!命日と誕生日が同月同日に重なることを言うそうです!

昨日のブログ、生きかえしたい人に「坂本龍馬」をいれたかった人の一人です。

今日、15日は「坂本龍馬」の150回忌の日、併せて生誕182年の日でもあります!龍馬は同没同日の人です!

もし、「坂本龍馬」が今、蘇ったらこの世の中をどう評価するでしょうか?飛行機・新幹線を見て!予想通りたい?

    2017-11-15 明日はゲートボールです! 甲斐駒村上小屋 No.2006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック・ジャック!

2017-11-14 09:07:47 | インポート

  今朝の山と大福君!

今朝起きて確認、雨は降っておりません?降ったあともありませんでした。気温4℃、暖かい朝です。

朝のラジオで千葉県では大雨が降っているらしい?日本国は広いです!

朝の散歩で半年ぶりに大福君(甲斐犬 牡 7歳)に会いました。何とちゃんと覚えていてくれすり寄ってきてくれました。

相変わらず賢く、端正な顔したワンちゃんです!ナツさんには敵いませんが?一日中陽が射さない寒い一日でした。

◎午前中に上のKさんを郵便局まで送迎しました。ついでに手紙1通を投函、年賀切手100枚を購入しました。

◎昨晩9時頃、東京のY氏から電話、膝の痛みを心配しての電話でした。12月5日の忘年会での再会を楽しみに!

◎その左の膝ですが、静止状態では痛みはありません!立ち上がる時に痛みが走ります。5・6歩、歩くと平常に戻ります?

ブラック・ジャック! 

昨日、NHKの番組、アナザストリーズー「運命の分岐点 ブラック・ジャックからの伝言 手塚治虫」を見ました。

1973年11月、雑誌「週間少年」(秋田書店)に「ブラック・ジャック」手塚治虫の漫画を連載されました。

無免許ですが、唯一無二の神技ともいえるテクニックにより世界的に名を知られる天才外科医、ブラック・ジャック!

医療技術の紹介でなく、医師は延命治療を行うことが使命なのか、患者を延命させることでその患者を幸福にできたのか、など医師のジレンマを描いた漫画です!

爺の手塚治虫は初期の「鉄腕アトム」髭ジイ、お茶の水博士で終わり、リボンの騎士・ジャングル大帝・火の鳥・ブッダ・ブラックジャックなどは知りません!

昨日の番組では著名な医師がゲストでした。40数年前に現代の医学界を予測しての漫画について解説しておりました?

延命で気がつきました!今の時代に生きかえってきて欲しい人!爺の独善で選びました!

小松崎茂(空想未来イラスト作家)、山本周五郎、小津安二郎、司馬遼太郎、有吉佐和子、向田邦子、新珠三千代、湯川秀樹!

この人たちが今生きかえったら、どんなことを言うでしょうか?(特に、小松崎さん・司馬さん・有吉さん・湯川さん)

それと身近な人、村上雄治さん(実父)に8人の子育ての苦労ばなしを聞きたいです!(余り対話がなかったから?)  

    2017-11-14 明日は練習に行きます! 甲斐駒村上小屋 No.2005

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿が赤くなりました!

2017-11-13 07:59:03 | インポート

今朝の山!

北海道では-7℃、盛岡では初氷、東京の今朝の気温は8℃を割ったそうです。当地、武川は0℃でした。

今日も朝から快晴、洗濯、布団干し日和、大いに利用しました。但し、この天気、夜には雨に変わるとのことです。

昨日のラグビー結果、日川高校73対21東海大甲府高校でした。これで日川高校は12年連続の47回目の花園です!

昨日の試合で日川は相手チームに今大会で初得点を献上。今年のチームは防御が弱い?花園では大丈夫でしょうか?

れとは別に、あれだけの激しいスポーツに耐えた選手のひとり一人、社会人になっても生きてくるものと思いました!

柿が赤くなりました! 

先日女房殿とU宅の柿を収穫、それ以外にお店で、いずれも「百目柿」です。

我が家では吊るし柿にせずそのまま放置し熟し柿にして食します。一般的には吊るし柿にするのが多いようですが?

ところで昔からこんな言葉が「柿が赤くなると医者が青くなる」ありますね!

果物(柿・柚子・蜜柑など)には豊富なビタミンCが含まれており健康によいから、病気にかかりにくいので医者が手持ちぶたさになり、ひまになる!こんな例えがあります!

ビタミンCはコラーゲン生成に必要な抗酸化作用があるそうです?

この時季の熟し柿は甘みが豊富で1ヶ月前の葡萄に続き美味しいく、朝の食事が楽しみです!

  2017-11-13 今日は完全休養日でした! 甲斐駒村上小屋 No.2004 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

判官贔屓!

2017-11-12 18:27:01 | インポート

 今朝の山!

判官贔屓!(ほうがんびいき)

今朝も霜が降りました!気温-1℃、朝いつも通りの散歩、約1時間、6000歩の運動でした。

それも少し早足で!左膝がいつもより痛みました?

 

今日は山梨県高校ラグビーの決勝戦!県立日川高校対東海大甲府が勝ち残りました!

今日は珍しくテレビ放映もLIVEであります。

そんな関係でいつもはまばらなスタンドも超満員!駐車場を探すのに苦労しました。

山梨県の高校ラグビーと言えば「日川高校」が当たり前!そんな関係で「判官贔屓」、爺は100%東海大甲府の応援でした。

結果は日川高校の圧勝でした!しかし、0封も覚悟しましたが何と14点も取りました!敢闘といえるでしょう?

ご存知だと思いますが、「判官贔屓」とは、弱い立場に置かれている者に対しては、あえて冷静に理非曲直を正そうとしないで同情を寄せてしまう!

そもそも源義経に対して客観的な視点を欠いて同情してしまうことから?

私は判官(はんがん)と入力しましたがそれでもいいそうです?

但し、義経に関しては判官(ほうがん)と呼ぶそうです!

晴れ渡って青空の中、精一杯プレーした両チームにエールを贈ります!

山梨県代表として暮れから新年にかけた花園へ行く「県立日川高校」を全面的に応援します!!!

   2017-11-12 明日は完全休養日とします! 甲斐駒村上小屋 No.2003

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた認知症?

2017-11-11 09:46:46 | インポート

昨日の夕暮れの山!

朝から雨、気温7℃の中、傘を持参での散歩でした!突然、東の空は雲が切れ薄日が、西の空に虹が出ておりました!

弱い風が吹き、太陽が出てきて洗濯日和になりました。後でかなりの強風が吹き、洗濯物は午前中で乾いてしまいました。

今日は女房殿が帰る日!いつも通り料理を冷蔵庫に沢山詰め込んでのご帰還となりました。当分の間、爺は喰う人に徹します?

またまた認知症?

昨夜のNHK Eテレ 午後8時から55分間 あしたも晴れ 人生のレシピ 「今から始める認知症予防」から!

番組の中で物忘れと認知症の違い!

物忘れ ドラマに出ていた俳優の名前を忘れる  買い物に行って卵を買い忘れる 

認知症 ドラマを見ていたことを忘れる 買い物に行ったことを忘れて卵を何度も買ってしまう

軽度認知障害セルフチェック 9項目中、爺は①簡単な漢字が書けない時がある ②字を読むことが面倒で本を読まなくなった ③何かしようと思っても何をしようとしたか直ぐに忘れる など3項目でチェック!4項目以上はヤバいらしい?

という訳でまだ軽度認知症には辛うじて入っていないらいしです?(新聞や本は意識的に読むようにします!)

さらに③のすぐ忘れたことをメモする 散歩は今までより少し早足で 永遠のテーマ、食事時の減塩 アルコールは適量

こんなことを番組を見て学びました!それと人の名前が出なくなりました。人の名前を正確に覚え忘れない! 誓います?

  2017-11-11 今日は いい 良い 言い イイ 日です! 甲斐駒村上小屋 No.2002 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする