【2日目行程】
ホテル(白馬)・バス→ 扇沢駅・トロリーバス→ 黒部ダム・徒歩で黒部ダム探訪→ 黒部湖駅・ケーブルカー→ 黒部平駅・ロープウェイ→ 大観峰・トロリーバス→ 室堂(昼食)・高原バス→
美女平・ケーブルカー→ 立山駅・バス→ 立山あるぺん村(ショッピング)・バス→ おぎのや(夕飯、ショッピング)・バス→ JR上田駅21:12・あさま552⇒ 大宮駅22:14
この日はホテルを出る時からすでに雨が降ってました
白馬の山々はスケールが大きくてゲレンデの大きさも海外並み(行ったことないので想像でw)でした!
まずはトロリーバス。難工事になった原因の“破砕帯”という地質の場所をトンネルで通ります。
もちろん今はキレイなトンネル内の壁だけなので当時の様子は全くわかりません。
バス降りて、このトンネルを抜けると黒部ダム
白い煙みたいのは、放水の水しぶき。反対のダム側からの写真。
放水の期間が10/15までということで、ギリギリで見れました!前回は放水も見れなかったから、あまりの迫力に感激
こんなに落差があるダムなんですねー(ダム高さ日本一)川の方を見ると吸い込まれそうな高さです
左右の景色を見ながらダムの上を歩いて、ケーブルカーに乗るため反対側の“黒部湖駅”に向かいます。
わかりづらいですがwこのケーブルカーは、ものすごい斜度でした。前方のトンネルが上がってて先が見えなかったんデスヨ
そしてこの“立山ロープウェイ”のところが紅葉が一番でした雪もちょっとだけ残っています。
寒さも雨も忘れて、写真を撮りまくる!これで青空だったら最高なのに~~
これはロープウェイから撮りました
これはロープウェイを降りた“大観峰”で撮りました。雨じゃなかったら外を散歩したかった
赤・黄・緑とこんなに鮮やかにいろんな色が揃ったキレイな紅葉は初めてカモ
雨でしたが、霞んでいなかったので良かったです!
ここは一番高い場所の“室堂”ここまでくると、木はあまりなく紅葉はなかったデス。
高原の広い場所で、ホテルもいくつかあり、本格登山の格好をした人が目立ちました。そういう人達を見ると若い人も多い!
ここから“美女平”行きのバスが有名な、20mある雪の壁と壁の間を走っていくバスです。
そんな時期にも来てみたい
“美女平”までの高原バスで降りて行く間も紅葉が素晴らしく、大杉とか“称名滝”など車窓での見所がありました
でも走っているバスからでは、写真が撮れずw
美女美女とオバサンらしいギャグ言いながら全員でパシャリ。
憧れのアルペンルート
6つの乗り物に乗って、9回くらい乗り降りしたので、正直ヘトヘトになりましたが
その分満足で紅葉もキレイだったしダムの放水も見れて感動のアルペンルートだったなぁ~
立山連邦の神秘さや険しさも普段海ばっかり行っている私には、すごく新鮮で感動的でした
映画で知った“剱岳”も立山連邦の一つだったんですねー
昔は本当に未開の地で、その場所と自然に人間は挑み続けたんだと改めて思うのでありました
最後のお土産屋さんで、思いがけないサプライズがあったんです
川中島古戦場がすぐ裏で、そこで花火を打ち上げていて“おぎのや”のレストランからも見事に見えました!
夕飯食べながらなんとも贅沢な花火観賞でした!雨なのによく花火上げてたなぁラッキー
お土産は、私が食べたかった“富山の鱒すし”を買いました。
この日は、うちの母が我が家に泊まるので3人で食べようということで、高い方の鱒すし
それと、左の鱒すしの横にあるのは“山口県のふくのヒレ”
③と④も研修で山口&広島に行ってたので、そのお土産です。
名産品でそれぞれの旅行の話をしながら、晩酌するのでした
ホテル(白馬)・バス→ 扇沢駅・トロリーバス→ 黒部ダム・徒歩で黒部ダム探訪→ 黒部湖駅・ケーブルカー→ 黒部平駅・ロープウェイ→ 大観峰・トロリーバス→ 室堂(昼食)・高原バス→
美女平・ケーブルカー→ 立山駅・バス→ 立山あるぺん村(ショッピング)・バス→ おぎのや(夕飯、ショッピング)・バス→ JR上田駅21:12・あさま552⇒ 大宮駅22:14
この日はホテルを出る時からすでに雨が降ってました
白馬の山々はスケールが大きくてゲレンデの大きさも海外並み(行ったことないので想像でw)でした!
まずはトロリーバス。難工事になった原因の“破砕帯”という地質の場所をトンネルで通ります。
もちろん今はキレイなトンネル内の壁だけなので当時の様子は全くわかりません。
バス降りて、このトンネルを抜けると黒部ダム
白い煙みたいのは、放水の水しぶき。反対のダム側からの写真。
放水の期間が10/15までということで、ギリギリで見れました!前回は放水も見れなかったから、あまりの迫力に感激
こんなに落差があるダムなんですねー(ダム高さ日本一)川の方を見ると吸い込まれそうな高さです
左右の景色を見ながらダムの上を歩いて、ケーブルカーに乗るため反対側の“黒部湖駅”に向かいます。
わかりづらいですがwこのケーブルカーは、ものすごい斜度でした。前方のトンネルが上がってて先が見えなかったんデスヨ
そしてこの“立山ロープウェイ”のところが紅葉が一番でした雪もちょっとだけ残っています。
寒さも雨も忘れて、写真を撮りまくる!これで青空だったら最高なのに~~
これはロープウェイから撮りました
これはロープウェイを降りた“大観峰”で撮りました。雨じゃなかったら外を散歩したかった
赤・黄・緑とこんなに鮮やかにいろんな色が揃ったキレイな紅葉は初めてカモ
雨でしたが、霞んでいなかったので良かったです!
ここは一番高い場所の“室堂”ここまでくると、木はあまりなく紅葉はなかったデス。
高原の広い場所で、ホテルもいくつかあり、本格登山の格好をした人が目立ちました。そういう人達を見ると若い人も多い!
ここから“美女平”行きのバスが有名な、20mある雪の壁と壁の間を走っていくバスです。
そんな時期にも来てみたい
“美女平”までの高原バスで降りて行く間も紅葉が素晴らしく、大杉とか“称名滝”など車窓での見所がありました
でも走っているバスからでは、写真が撮れずw
美女美女とオバサンらしいギャグ言いながら全員でパシャリ。
憧れのアルペンルート
6つの乗り物に乗って、9回くらい乗り降りしたので、正直ヘトヘトになりましたが
その分満足で紅葉もキレイだったしダムの放水も見れて感動のアルペンルートだったなぁ~
立山連邦の神秘さや険しさも普段海ばっかり行っている私には、すごく新鮮で感動的でした
映画で知った“剱岳”も立山連邦の一つだったんですねー
昔は本当に未開の地で、その場所と自然に人間は挑み続けたんだと改めて思うのでありました
最後のお土産屋さんで、思いがけないサプライズがあったんです
川中島古戦場がすぐ裏で、そこで花火を打ち上げていて“おぎのや”のレストランからも見事に見えました!
夕飯食べながらなんとも贅沢な花火観賞でした!雨なのによく花火上げてたなぁラッキー
お土産は、私が食べたかった“富山の鱒すし”を買いました。
この日は、うちの母が我が家に泊まるので3人で食べようということで、高い方の鱒すし
それと、左の鱒すしの横にあるのは“山口県のふくのヒレ”
③と④も研修で山口&広島に行ってたので、そのお土産です。
名産品でそれぞれの旅行の話をしながら、晩酌するのでした