うねり

海は広いな大きいな

お気に入りポイント、発見!!《2日目》

2007-01-05 13:04:40 | 
翌日の朝、ぐーーすり寝て起きたので、気持ちいいーー
朝からお風呂に行き、大好きな旅館の朝食を食べて
今日は!
行ったことのない、ポイントの
“平砂浦”と言うところに行きます♪




雲一つない快晴
空見てるだけでウキウキ♪♪



おっ、これはジャングルパレスだ!
rashパパさんここ?行ったことあるって??


昨日の千倉より全然近いのにまず驚き!
早く行ってればヨカッタ
駐車場も管理の方がいて、いいね!(でもココは有料です)

早速、期待感いっぱいにまずは海を見に…

松林を抜けて行きます。

あの、先に海岸線が見えるはず!



あとちょっと!



うわーーー
眺めがスバラシイ
波もうねりがキレイに入ってます!!
海の色が碧く、遠くに富士山も見えます

ここっ!いい!!
この景色見て、いっぺんで気に入ってしまいました~






海外みたい…

恋人も絵になりますね~



早くはいろー
と一人やる気で早速入水。
みんなにはサイズも小さく物足りなかったかも?
だけど、私には最高に楽しいファンsurfでした
こうなると、メロンちゃん(ロング)でやりたかったナ
とも思っちゃいましたが

4時間くらい入ってましたが、流れもないので
疲れませんし、全然寒くない!
楽しい楽しい初乗りになりました

宿からも一番近いビーチだし、
景色も最高で、波も昨日の千倉とは全く違って
優しいロング向きでした!
(いつもそうなのかな?は疑問…)

もうちょっと暖かくなったら、
もっと身軽だし、また絶対来たいポイントになりましたヨ

20本くらい乗れての満足の初乗り!完了!!


2007年☆初乗りだー《1日目》

2007-01-04 22:50:49 | 


天気も良く
10年ぶりくらいの年始の大型連休!!
気分も上々で、今回は千葉南の白浜へ
今年初のsurftripに行きましたぁ

最近湘南地区にばかり行っていたので、
久々の千葉の海も、かなり楽しみ♪です!


行く道で、
元旦に逗子の海岸から見た房総半島を
反対側の金谷から見れました
改めて!あまりの近さにビックリです!!

わかります?久里浜の鉄塔です。

フェリーで約30分くらいで来ちゃうのも納得。
今回も湘南ナンバーの方を結構見ましたよ~


館山道を南下して、始めに着いたポイントは“千歳”
ここはインサイドがリーフで、前に来たときも
板を傷つけないように気をつけるのと、
足が痛かったのを思い出します。

波は大きくなく、私向きのようでしたが、
リーフのこともあり、次のポイントを見ることに・・・

“千倉”のポイントに着き、海を見ます。


ちょっと荒れ気味ですが、今回のメンバーに、
ビッグウェーバーのsさんがいるし、
以前来た時は台風で全く出来なかったリベンジも兼ねて・・・
ここに決めました


久々の荒れる波に入るので、かなーりドキドキ
そして、入水します。

う、出れない
全く、沖に出れないです。


がんばってパドルして、疲れて休みつつ岸のほう見ると、
進んでない
すぐ近くに砂浜があるんです

それを何度も繰り返し、チャレンジチャレンジしてましたが、
正味1時間くらいでギブアップ。
1本も乗れませんでした

湘南で少しは鍛えられたと思っていましたが
少しも成長してない気がしてきました


でもでも!
sさんも、ほとんど乗れなかったと言っていたから、
まあ、仕方ないことだと諦めて、宿に向かいます☆


宿では、年賀状書いている人も
スマイリーさん、ちょっとちょっとちょっと


日も暮れてきました。
surfinの後のは最高~~で~す

お楽しみ夕食



男性達は、早々と仮眠。
その間、“オーラの泉”をがぶりつきで見てましたー

今日の1日は・・・
ヘタレ具合を体験して、やっぱり波乗りは難しい
再確認の日になりました



今年の初乗り

2007-01-03 23:13:48 | 
今は千葉南の白浜に来てます。
写真の通り(笑)夜の宴はちゃんと楽しみました♪


それで、肝心の波乗りは・・・

昨日は1本も乗れず
今日は20本は乗れました!!☆
今日の最高の波乗りは
『平砂浦』というポイントでした。
とっても広くキレイな砂浜で☆波もメロウ
うねり好きな私には
かな~りお気に入りな場所になりました♪


帰ったら写真載せますネ~

RASHとお正月

2007-01-02 00:37:23 | ダイアリー


いきなりRASHです!!!
元旦からRASHに会ってきましたぁ~~~

光栄なことに、元旦にrashパパさんのお宅にお邪魔してしまいました
RASHと過ごしたお正月今年は最高の一年になりそうです



北鎌倉にパパさん、rashママさんと、待ち合わせして
私達は初の“鶴岡八幡宮”での初詣をしました。


この日は、私達の元旦からsurf!というsurfinバカ夫婦に
それじゃあ、とお付き合いしていただいての
パパさんご夫婦との初詣になりましたぁー!!
鎌倉の位置関係もよくわからない私達には、
北鎌倉がご実家のママさんのご案内に
とってもローカルな感覚のお参りになりました!

横の参堂の方から入ります。見覚えのある後姿・・・

本堂下の広い場所に出ました。
あの後ろ姿は・・・そうです!パパさんです。
証拠にブロガーの宿命の写真を撮ってます。

この人は見覚えないです。氷の鯛(わかるかな?)を撮りたかったの。

もう1人は、ママさんです♪やはりステキなご夫婦です


入場規制してました。
でもこの時間、すごく空いていたようです。元旦の午前中は穴場らしいです!!

さすがに関東の五本の指に入る神社だけあって、
警備の方も、順路も案内も、とってもしっかりしていました。
私達もお札や厄除のお守りも買って、今年1年をお願いし、
妙にすっきりと、清清しい気持ちになりましたよ

すごい、大きい!!イチョウの木。いかにも精霊がいそうです☆


と、その後は縁起もの?の、お酒で乾杯し、
たこ焼き!とじゃがバター!で屋台の味も満喫して、
いったん、パパさん達とはここで別れました


正面の鳥居

元旦の小町通り
荷物がなければ、買いたいモノがたくさんありました~
ああ、海ばかりじゃなく観光にも来たいぞ!

なぜか24さんを思い出します・・・


お正月バージョンの江ノ電に乗って七里ガ浜に向かいます

本日のメインイベントの波乗り!
さあ♪なみあるかな??

み、見事に・・・見渡す限りフラット、波乗りしている人がいません


これはw
サスガにできないです・・・

なので、パパさんが迎えに来てくださって、そのまま、
逗子方面へのドライブをしてしまいましたっ!!


パパさんのお気に入りの場所で、
七里の浜の反対側から見る景色に感激


丁度白いヨットの帆が江ノ島にかかってキレイな風景です


白い灯台は、“裕次郎灯台”だそうです!
なかなか来れないところなので、
歴史ある有名スポットでの、ドライブ楽しかったです
ありがとうございます!!


その後は、パパさん宅へずうずうしくお邪魔してしまいました
改めて、
明けましておめでとうございます

RASHの歓迎を受け、
大きくステキなパパさん宅で、すっかりリラックスしてしまう
明るくて温かい雰囲気のおうちです♪

RASHの熱烈大歓迎!!実はRASH、口いっぱいにタオルくわえてます♪


面白い顔だぞ~

チャウチャウ犬RASH


美味しい手作りピザ
ママさん本当にごちそう様でした
ピザ以外にもお正月料理やおつまみ系のお料理などなど、
本当にどれも、美味しいお料理でしたぁああ


ここからは(も)RASHの百面相お楽しみ下さいね~~

お得意の顔出し




rashアニさん!かっこー!!
んで、すごく好青年です!!!きっとモテるんだろうな~
RASHはデザートの馬のアキレス腱に夢中



パパさんと仲良し♪

パパさんとの綱引き?

手がかわいい


寝てます~

パパさんのお腹の上が一番気持ちいい?
分かる気もします


RASHを見てると、本当に飽きないですね~~
表情豊かでかわいーー
RASHほしいぃいいーー



元旦から、お邪魔してしまって本当にすいません
特にママさんには、急がし思いをさせてしまって
くれぐれも宜しくお伝え下さい
とってもお料理美味しかったです!
久々にお正月らしい元旦を迎えられて、
今年の素晴らしい1年のを予感させる、最高のお正月になりました~


rashパパさんのご家庭のステキなところをたくさん見れて、
ますます
パパさん家のファンになりましたっ
おもてなしの数々ありがとうございました
とっても楽しかったです


今年も宜しくお願いします・・・
RASHとまた遊ばせてくださいネ