2/22(土)から一泊二日で伊豆高原のやすらぎの里へ。当初の目的は断食道場の下見でした。
踊り子号で正午過ぎに伊豆高原に到着すると駅前に送迎バスが待っていました。
出発時には暖かい日差しが降り注いでいたものの、だんだんに雲が覆ってきて昼過ぎには
パラパラと小雨が降り始めました。
到着後には代謝の測定や、カウンセリングがあり、続いてマッサージもしてもらいました。
フリータイムになると岩盤浴と大浴場で芯から温まりました。
それから1時間ほどの軽めのヨーガをしてから、夕食タイムとなりました。
ダイニングルームと部屋にあるハブ茶は飲み放題なので、合間合間にごくごく飲んでいると、トイレ回数も増えて
かなりデドックスしている実感がありました。
夕食はあっさりした味付けの軽め。お腹が満たされず、部屋で持ちこみの葛餅にかぶりつきました(^-^;
夜には雨に加えて風が強くなり、夜半には春一番の嵐になりました。
夜10時前には就寝。体がほぐれて疲れが出たのか、なんと目が覚めたら6時半を回っていました!(@ ̄□ ̄@;)!!
それで朝の海岸までの散歩に参加できませんでした。
昨晩の嵐は去って、澄み渡る青空になっていました。
受付に出勤中のうみちゃん(メス、10歳)に「おはよう」と挨拶してから朝1時間の十二練功に参加。
朝一番に頂いた酵素ジュースが体に染み渡りました。
朝食は割としっりした量と内容で満足感がありました。お土産用のパウンドケーキも一緒に頂いてしまいました。
帰りもマイクロバスで伊豆高原駅まで送ってもらって、踊り子スーパービューで東京まで快適な旅でした。
今回の体験宿泊で感じたのは、断食しなくてもやすらぎの里のプログラムに沿って過ごせば心身をゆっくり
休めることができリトリートになる、ということです。たまにはこういう時間の過ごし方することが大切だと
いうことに気づきました。
踊り子号で正午過ぎに伊豆高原に到着すると駅前に送迎バスが待っていました。
出発時には暖かい日差しが降り注いでいたものの、だんだんに雲が覆ってきて昼過ぎには
パラパラと小雨が降り始めました。
到着後には代謝の測定や、カウンセリングがあり、続いてマッサージもしてもらいました。
フリータイムになると岩盤浴と大浴場で芯から温まりました。
それから1時間ほどの軽めのヨーガをしてから、夕食タイムとなりました。
ダイニングルームと部屋にあるハブ茶は飲み放題なので、合間合間にごくごく飲んでいると、トイレ回数も増えて
かなりデドックスしている実感がありました。
夕食はあっさりした味付けの軽め。お腹が満たされず、部屋で持ちこみの葛餅にかぶりつきました(^-^;
夜には雨に加えて風が強くなり、夜半には春一番の嵐になりました。
夜10時前には就寝。体がほぐれて疲れが出たのか、なんと目が覚めたら6時半を回っていました!(@ ̄□ ̄@;)!!
それで朝の海岸までの散歩に参加できませんでした。
昨晩の嵐は去って、澄み渡る青空になっていました。
受付に出勤中のうみちゃん(メス、10歳)に「おはよう」と挨拶してから朝1時間の十二練功に参加。
朝一番に頂いた酵素ジュースが体に染み渡りました。
朝食は割としっりした量と内容で満足感がありました。お土産用のパウンドケーキも一緒に頂いてしまいました。
帰りもマイクロバスで伊豆高原駅まで送ってもらって、踊り子スーパービューで東京まで快適な旅でした。
今回の体験宿泊で感じたのは、断食しなくてもやすらぎの里のプログラムに沿って過ごせば心身をゆっくり
休めることができリトリートになる、ということです。たまにはこういう時間の過ごし方することが大切だと
いうことに気づきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます