二十数年ぶりのリターン生活を支えてくれたイントルーダークラシック

半年という短い付き合いだったけど、明日(恐らく)手放すので
ラストツーリングに行ってきました
だってタンクの中にガソリンがたくさん残ってたから。。。
ツーリングってほどの距離でもないんですが

こんなルートできじひき高原に行ってきました
キャンプ場の横を通り過ぎて高原へ至る道はそれほどの坂でもないのですが
270kgという巨体ながら400ccという控えめな心臓には結構こたえます
といっても道のりは短いので、あっという間にパノラマ眺望台に到着
展望台の一歩手前で奥を見ると大平三十三観音が安置されています

なにかの犠牲者でも祭ってあるんだろうか・・・
実際は安全・平和を祈願して安置されたそうな
ここからは北東を眺めれば

大沼公園と、その北に位置する駒ケ岳が一望
南を眺めれば

函館市街地を一望でき、その奥には函館山
駐車場から写真撮ればよかったかな

帰り道は来た道とは逆の方向へ
こちら側はザ・北海道とでもいうべき展望が開けています

噴火湾眺望台という小さな展望所があるのですが
道路すべてが展望所のような危険なルート

というわけで、今日のプチツーは終了
明日は綺麗に洗車して、玄関先で撮影会して、バイク屋さんに持っていきます
短い付き合いだったけど
いままで有り難うイントルーダー
そしてさようなら
君の雄姿はしばらく忘れないよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます