今日は天気が良かったので 午後から仕事休んでちょっとした買い物へ
『 S660が今日発売のはずだけど 函館だからなー
試乗車なんて無いだろなー 』 なんて思いつつホンダの前を通りかかったら
ありました (∩´∀`)∩
撮ってきた写真を @2013東京モーターショーの時の画像と比べてみましょう
(@2013東京モーターショーの画像は赤枠つき)
サイズが小さいので分かりにくいけど かなり低く構えたフォルム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/e78051d762b6d69e02c928de3245508e.jpg)
ほぼ そのまんまです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/b01687b868c89d470da78ea971521b26.jpg)
いいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/5903a95097d6b4d77f30559ff8d368a8.jpg)
フロントマスクだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/13c77c713eab0a1caa27c0b7ae2d7190.jpg)
ウインカーが付いた分だけ寄り目になっていますが ほぼ同じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/a6ec1ef9aa861ed58082021769fd9e23.jpg)
特徴的ボンネット(?)が 屋根からどう繋がるのか心配だったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/c5984fe703d768fc1e4c197585eada3d.jpg)
なんだかうまいことまとめられてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/9dddb9c6742b5d0e2d7b3d2014768a00.jpg)
ってか 他に方法は無いか
後の窓は中央部分だけが パワーウインドウで開きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/5d1dac902e0703f865602da45835019a.jpg)
そしてその窓のすぐ後ろには 排熱用のダクトが 5本開いているので
エンジンの音をダイレクトに楽しめそうですね
洗車が大変そうだなー なんて考えてはいけません
エンジンルームの蓋は 車両の後端側にヒンジが付いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/09b45dee98711b7c0839a580d79ced5c.jpg)
スーパーカー的に開きます
サイドウインドウの後には 本物のエアダクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/576214f4ef697553e33c4a9e9b274a22.jpg)
見づらいと思いますが ダクトを通してエンジンルームが見えました
前の蓋を開くと ごくわずかな収納スペースがありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/f8d5246032890b692c508dfcddccf53b.jpg)
あくまで幌用です
中は 2層構造になっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/3a29c93967f560b8e637461f7e45df7d.jpg)
底板を外すと ジャッキやらパンク修理キットやらが入っていました
車載工具は剥き出しですね
近未来的だったインパネ周りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/6c7f88fdfbbe109c7a67fe9de463701f.jpg)
現実的なものになっていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/5aa92d464d44356760ce5d316309b1a6.jpg)
スポーツカーとしてはむしろグッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/2db252f8b3e77eb7bb6592c850691e02.jpg)
シートは柔らかくホールドしてくれる感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/6d7eec50cebeff9eca157a7d69cb1088.jpg)
座り心地が良かったです
足元は普通ですが 各ペダルの距離が近すぎず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/cac77063d1c6ec4e1dcacb1c5d1e5150.jpg)
以前乗っていたカプチーノと比べると けっこう余裕があるかも
でもってこのあと もちろん試乗させてもらいました
カプチーノより座席周りの余裕はありましたが 収納スペースは極少
二人乗車時には 助手席の膝の上が荷物置きになるかも
ドライビングポジションは低く 降りる時はベッドから転がり出る感じです
エンジン音は予想外に静かでしたが 吹け上がり感は十分ありました
街中走っているときでも けっこう楽しめるかも
入庫したばかりで整備もしていないとのことで
奥さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
これは土曜日に出直してこないとな
ところで
予約開始と同時に全国で予約が殺到し いま注文しても納車は 8月以降らしい
全国 660台限定の CONCEPT EDITIONにいたっては
予約の抽選に参加するための 予備的な抽選が実施されたとか
ほしいなぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます