2011.11.2 (水)
■■玄海原発4号機 運転再開
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111102mog00m020025000c.html
福島原発からは次のような情報ももれてくる今、
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111102-OYT1T00173.htm
(これ、なんだか奇妙にあっさり書いてあるけど、ネットでの情報はもっと深刻)
トラブルで停止していた原発をいとも簡単に再稼働させることが信じられない。
■■アジカン、ベスト盤について、ゴッチが語る
http://6109.jp/akg_gotch/
ベスト盤って、たぶんコアなファンほどこだわるんだと思う。
アジカンのベスト盤についても、どうなんだろう、そういう声が届いたのかな。
それについて、彼が真摯に答えている。
いろいろ明かしたくない諸事情もあるだろうけど(わかりませぬが)、このバンドはそこらへんをきちんとクリアしながら進んできたのではないかと信じさせてくれるなあ。
キュートでしごく真面目な30代男子だと思います。
私的には、ゴッチ以外のメンバーがどんな選曲をしたのか楽しみです。
「俺なら・・・は入れるなあ」みたいなつぶやきをゴッチがしていたのがちょっと笑えたけど。
彼のしなやかな活動にはいつも刺激される。がんばっているなあ。
■■「サワコの朝」
http://www.mbs.jp/sawako/
こんな番組が始まっていたんですね。
小夜さん、教えてくれてありがとう!
この前は作家の綿矢りささんがゲストで、彼女の「記憶の中できらめく曲」はスピッツの「夏の魔物」だそうです(私は見ていないのですが。「これまでの放送内容」で)
「夏の魔物」、好きだなあ。
ほわ~んとした雰囲気とゆったりめのリズムの中に突然現れる「殺してしまえば~♪」の歌詞とボーカルのちょっとだけがんばってる歌い方が、当時も今もたまりません。