2023.06.08
『劇場版 優しいスピッツa secret session in Obihiro』
at TOHO CINEMAS 府中
https://www.wowow.co.jp/music/spitz/movie/
仕事で午後に新宿に行く用があったので、思い立って早めに出かけて府中に回る。
思い立ったが吉日・・・ってやつだ。もたもたしていると予定が立たなくなったり天候で外出が面倒になったり、いろいろあるし。
で、やっぱり見てきてよかったな。
「オバケのロックバンド」じゃないけど、「君に聴かせるためだけに」状態だよ(笑)。
帰ってきてから、ココを見たら、「メモとりながら」でも結構ちゃんと見ていたんだな、と自分を「褒めてやる」。
でも記憶は遥か彼方だったから、劇場版で体にバンドの音を浴びて、イチイチ心が反応していた。
セットリスト、改めて「ヤバい」。
こういう番組の制作意図だから実現したのか。
「今」「Holiday」はたまに聴きたくなる楽曲で、2000年のあの頃を思い返すときに必須音源だ。
そして、「未来コオロギ」からラストまでのラインナップ「「未来コオロギ」(2013年)~「ガーベラ」(2002年)~「名前をつけてやる」(1991年)~「運命の人」(1998年)が最強。
リリース時期の見事なバラツキ。青の時代にしか描けなかったであろう言葉選び、心の高まりに敏感な頃にこそできあがった楽曲、新しいアレンジにびっくらこいてハマった楽曲。
そして、じわじわと私の中のランキングをのぼってきた「未来コオロギ」。あのイントロだけで、気持ちが上を向く。
「大好物」の演奏の前にギターを鳴らすテツヤくんに、「メッチャ練習してるじゃん」とツッコむ田村くん。
次の曲がわかっちゃうってことで、「マズイ」とちょっと慌てる・・・。
新曲「大好物」は結構演奏しやすかったね、の話題の流れで、「『夜を駆ける』も」と意味不明なテツヤくんの発言。
実は「紫の夜を越えて」のことだったと笑う。「夜」しか合ってないし。
「『夜に駆ける』って言わなかっただけよかった」的な草野くん反応も。
そんなところでクスっとしながら、「君に聴かせるためだけに」状態を過ごしました。
J-WAVE『SAISON CARD TOKIO HOT 100』
6月4日付のチャートで、「美しい鰭」「ときめきPart1」の2曲がトップテン入りしていました。
https://news.j-wave.co.jp/2023/06/content-1850.html
「ときめきPart1」のMVの最後、4人で夕日を見るところ、何度見ても自然でステキです。
山田孝之さん & 松山ケンイチさん
https://creators.yahoo.co.jp/akiyoshikenta/0100490736
じっくり読もうっと。写真の笑顔に引き込まれる。
最新の画像[もっと見る]
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1日前
-
快晴の高尾山~景信山 3日前
-
快晴の高尾山~景信山 3日前
-
快晴の高尾山~景信山 3日前
-
快晴の高尾山~景信山 3日前
-
快晴の高尾山~景信山 3日前
-
快晴の高尾山~景信山 3日前
-
快晴の高尾山~景信山 3日前
WOWOWのは録画して、確か二度も観たはずなのに、セットリストもろくに覚えてない自分にびっくりw さすがにMCは覚えてたけど、テッチャンの天然の発言に、再度クスクス笑っちゃいました。
大きな画面(そんなに大画面じゃなかったけど)で観られ、大きな音で聴けて満足。アフタートークも結構長めで、嬉しかった。でも特別上映とは言え、チケットが高すぎる。あれなら、漏れなくチラシの1枚も付けてほしかった。上映前にパンフの見本を見ようとしたら、初日にすでに完売ですってよ…。ちょっと動員数を舐めてませんかね?きっとすぐに、倍くらいの値段でヤフオクとかに出るんだろうなと考えると、なんかやり切れませんわ~。
おはようございます。
やっぱり大画面(それほど大きくはなかった印象。たしかに)で見ると、迫るものありです。
ライブで盛り上がる、というより、じっくり聴く・・・というスタンスも、悪くないな、という大好きなセットリストです。
そうそう、もうご存じかとは思いますが、WOW SHOP?でパンフ購入できます。送料がかかるけど。
私も映画館では手に入らなかったので。
パンフ再版の件は、他の方のブログで知り、即注文できました。それでも、すぐに完売になったそうで。これからツアーと並行して上映される映画館でも、また売り切れになって、再版されるのかも。
スピッツのライブを「座って聴く」って、ほぼないので、貴重な体験だったかも、と思いました。
えらそうに、暗闇で足を組んで見ている自分がちょっと不思議な感じで。
パンフ、それも完売って・・・。
ありがとうございました。