Mさん達と「金曜日も一緒に日本語を楽しく勉強しましょう」と約束していたところ、Мさんが大学の食堂で待っていました。前回会ったときに、「今勉強している教材を持って来てください。そして解らないところを質問してください」と言っていたところ、Мさんは「日本語総まとめN2(文法)」を持ってきました。
日本語能力試験は、年に2回(今年は7月7日(日)と12月1日(日))行われる予定で、ベトナムでは北部のハノイ、中部のダナン、南部のホーチミンの3会場で実施されます。以前は首都ハノイでだけ行われていて、ベトナム中部や南部から高い交通費や宿泊費を出して受験しなければなりませんでしたが、今ではホーチミンでも実施されていますので、そのぶん親や生徒の負担が軽くなっています。
ところで、Mさんに今年の日本語能力試験を受けますかと聞いたところ、「12月に受験しますが、まだまだ準備が足りません。」とのこと。МさんやUさんとはこれからも12月の受験に向けて一緒に会話や文法などを勉強していくことにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます