かめはうすぶろぐ

なんだかねぇ~

MRIの写真を持って

2009-09-08 21:33:09 | 独り言
藤田に行った。
受付に渡して診察を待つ。
14時の予約。
待合室には誰もいない。わしだけ。
なのに待つこと50分。
中で何やらひそひそぼそぼそ・・・・

ぢゃぁ、kameさんを呼んで。ってのがやっと聞こえた。
1枚のフィルムに12枚くらい映ってたっけ。6枚持って行って掲示板に架けてあったのは3枚。

おぉ~、これがわしの手か。
手の断層写真だ。
最初に中指1本。次に薬指と人差し指。そして小指に親指と段々とちくわみたいなのが増えていくじゃん。
もう一枚には手の開き。
中指の第一関節辺りから手の平まで真っ白い筋が入ってる。
アイスキャンディの棒みたいに。
先生曰く、「この白いところが筋が切れて縮んで無くなっているところです・・・」
多分、手術は2回になります。
まず、中指の頭から手首辺りまでをジグザグに切って行き、中がどうなっているのかを確かめます。
そして人口腱を入れて仮留めをし、2ヶ月くらいして通り道が確保できたら今度は手首から肘のあたりから腱を1本取り出し、先に入れた人口腱を取り出して本物の腱を付け替えます。

ちょ、ちょっと待って先生。
一旦閉じたところをまた開くんですか?(絶句)

そうですよ、同じところを。

そりゃぁそうだろうけどさぁ、違うところを開いたら、今度閉じたときにクロスステッチになっちゃうもんなぁ~と想像しただけで気持ちが悪くなった・・・

で、先生手術はいつごろ・・・

10月1日に一度助教授の診察を受けてそれから決めます。

・・・・2度絶句。
それまで中指立てたままかよぉ~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろありますが (ゆっぴー)
2009-09-09 00:02:33
今は休むべき時なのかもしれませんね。
中指さんは大変なことでしょうが、命まではとられていませんし。
仕事をするなと言わんばかりな気がします。
他人事みたいで申し訳ありませんが、何となく…。
酔っ払い失礼しました。
返信する
そんな感じかなぁ (kame)
2009-09-09 21:17:41
それにしても、もう3ヶ月以上Pです。
中指切って2ヶ月。
筋ちぎれて11日。
縁起が悪い数字ですね、最後の奴・・・(笑)
返信する

コメントを投稿