無理が通れば 道理が引っ込む。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

家庭生活まで 介入するつもり

2017-01-18 14:52:37 | 日記

 

  ただいま 午前 3時30分 。一回 目が覚めたら 寝床から

  離れる。生活習慣である。

  冷たいなかで PCを開いて ニュースを見る。

 その中に これはやばいというのを 見つけた。

 自民党が 今国会に議員立法で 成立を図る

 「家庭支援法」である。

 

 戦時中に 隣組という制度をつくった。

  こんな 国家非常のときだ お隣同士 助け合って

  国難に立ち向かう。という趣旨だと思う。

  国や 公共団体からの 指示・通知 などは

  隣組を通じて 回覧板で周知徹底された。

 日本人ほど統治しやすい民族はないといわれている。

 お上はそこをついて 国家の意思通りに国民を

 誘導する。

 

それがまた 有効に力をもってくるのだ。

  もし、それに異を唱えるものは 非国民として排除

  される。…まあそれは現在でもおこなわれているがね。

  日本人の特性かなあ。左だの右だの 売国奴だとか

  いろいろ 差別主義者が 叫んでいるが。

安倍内閣が深化してくるにしたがって そんな動きが

  目ざとくなってきた。悪政でも支持率が高いのは

  そういう ものに抵抗することができない 日本人の

  嵯峨かも知れない。「お上のいうまま」

  「下々は黙ってしたがえばいい。」

  家庭支援法 狙いはそこにある。これは断言してもいい