そろそろ吹き取が悪くなってきたので交換しなきゃとおもいつつ
某用品店で探していたら、あるじゃないですか!しかも安い!
冬用としては定番?でいままで試したこと無かったタイプ。
これすごいですね。
ふき取りが違う!
そろそろ吹き取が悪くなってきたので交換しなきゃとおもいつつ
某用品店で探していたら、あるじゃないですか!しかも安い!
冬用としては定番?でいままで試したこと無かったタイプ。
これすごいですね。
ふき取りが違う!
予算の都合でクーパーSは買わなかった。
早速操縦してみた。
FFといってもフロントミッドシップって感じですね。
モータとバッテリが真ん中に近い場所にあるから。
超久々のRCカーなので、コントロールするのが難しかった。
前輪駆動って曲がるの難しいな~
四駆ボディも欲しくなってきた。
RRも、ミッドシップもw
☆ピンボケや手振れが多いけど写真片っ端からアップして置きます。
現行OTTIはなかなか使い勝手が良くて燃費も良いと感じた。
セレナを点検に出したのは以前からお世話になっている日産プリンス埼玉 川口新郷店。
何かと良くしてくれるので、横浜に戻ってからも、うっかりセレナを新車で購入してしまったw
おまけに6ヶ月おきに点検に持っていっている。
横浜市内某所の展示場で見てきた。
コネクタ5端子あるのはどういうピンアサインになっているのだろう!?
知っている方、ご教授下さい。
フォルクスワーゲンのテゥーランが新しくなったので見に行ってきた。
ホイルはゴルフ6そのもの!?
リアショックにバンブラバーが付いていた。
そしてVWオリジナルの携帯を手に入れた(^^;y~~~
いくらなんでも、これは酷すぎるかも。(笑)
こないだVWのお店に息子と行ってきた。
お目当てはGOLF6の1200ccTSIなグレード。
こないだPOLOに載せてもらったとき程の感動は無かったが、
重量のあるGOLFでも回ってしまえば十分気持ちよく走れちゃう。
しっかしGOLFはもう高級車ですね。
走りと本来のヨーロッパ感覚を味わうつもりならPOLOがお勧め。
というわけでキーホルダ頂きました。
なかなか綺麗でつくりがよいので自分で使おうかと。