図書館・語り・紙芝居・集団相手の絵本よみ・ボランティアなどについて書きます。
絵解きボランティア
小・中学生ボランティアスクール
新しい試みにお声かけ頂き、どなたに言えばいいのかよくわからないのですが、ありがとうございます。
大畑少年センターで、小学生の子どもが紙芝居またはペープサートなど・・で物語を作り、園に訪問して実演する企画です。
子どもが「おはなしボランティアをする」ということです。
まだ申し込みを受け付けています。小学校5年以上を対象にしているようです。
6月6日、20日、7月4日 いずれも土曜の9時半から12時まで。
その後、夏休みに保育園に出かけるのだそうです。
大学生もサポートに来てくれるそうです。私もサポートの1人でしかないような気がするのですが。
申し込み:新潟市大畑少年センター 228-4100です。
依頼が来てから、「後で読もう」と思って積んでおいた本を引っ張り出して読んだり、中学生が作ったものを見直したり、大騒ぎでした。その割には、ブログにつまらないことを書き散らかして、どうなっているんでしょうか。
「子どもがボランティアをすることについて子どもに説明してくれ」というおまけの課題までいただいて、難しさに涙が出そうです。これも紙芝居にして作るつもりです。
大畑少年センターで、小学生の子どもが紙芝居またはペープサートなど・・で物語を作り、園に訪問して実演する企画です。
子どもが「おはなしボランティアをする」ということです。
まだ申し込みを受け付けています。小学校5年以上を対象にしているようです。
6月6日、20日、7月4日 いずれも土曜の9時半から12時まで。
その後、夏休みに保育園に出かけるのだそうです。
大学生もサポートに来てくれるそうです。私もサポートの1人でしかないような気がするのですが。
申し込み:新潟市大畑少年センター 228-4100です。
依頼が来てから、「後で読もう」と思って積んでおいた本を引っ張り出して読んだり、中学生が作ったものを見直したり、大騒ぎでした。その割には、ブログにつまらないことを書き散らかして、どうなっているんでしょうか。
「子どもがボランティアをすることについて子どもに説明してくれ」というおまけの課題までいただいて、難しさに涙が出そうです。これも紙芝居にして作るつもりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 子ども学の講演 | 認知症の認識... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |