明日はホワイトデーですねっ
バレンタインにチョコを貰ったら、お返しをしなくてはなりません
…で。
うちの息子さんも、可愛い彼女ちゃんの為に、クッキーを焼いております。
スィーツ男子みたいだねぇ
実際の所は、生地までは母さんが作り、彼は形を作るだけ
今回は丸めるやつ(画像)とスプーンで生地をすくって天板に並べる超簡単なクッキー
彼いわく
『俺って天才』
…いやいや
……おバカですよ。 . . . 本文を読む
バレンタインデーに幼なじみのお姉さんに義理チョコを貰えて、何とか0個を回避したからホッとしてたら…
なんと
な・な・なんと
本命チョコ、いただきました~
聞くと、付き合い始めて1週間〓
手作り感ハンパないチョコだったけどねっ . . . 本文を読む
今日で冬休みも終わり…のはず…だけど、だいちゃんの宿題はまだまだ終わらな~い
塾で自習してコツコツやってるはずだったのに…やり残しが出るわ出るわ
どうにかこうにか、今現在ラスト1コとなりましたが…そのラストが一番ややこしい理科のレポート〓
ってか、宿題多すぎじゃね?
☆冬休み帳×3(国数理)
☆漢字22ページ
☆書き初め
☆理科1学期からのノートまとめレポート
☆英語問題集20ページ(答合わ . . . 本文を読む
今日は山口県陸上競技強化記録会です
天気は…でも風もあるので、照りつけなければ割といいコンディションかも
だいちゃんは…はい、棒高跳びにエントリーです。
この大会は小中高出場できるので、100mなどは200人エントリーしていたりする
ちなみに棒高跳びは16人
今、ボールを立てたりマットを運んだりと忙しく準備をしています
1日ここにいるのはしんどいけど…一旦帰るのも嫌だし
10時から競技ス . . . 本文を読む
スポ少の頃からの彼(だいちゃん)のモットーは
『競技人口の少ない競技を狙う』
ハードル、ソフトボール投げ、ジャベリック・・・コーチが『えっ』っていう競技ばかりやってきました
しかもそれがまぁまぁの成績だったりする
で、中学生になり陸上部に入り始めた種目は
棒高跳び
確かに競技人口少ないです。
しかも、うちの中学校はみんな今年から始めました。
果たしてモノになるのか・・・ならないのか・・ . . . 本文を読む
中間テストが終わった日、だいちゃんが不敵な笑みを浮かべて言った。
やばい、英語100点かも
確かに英語は良かった・・・が、他の教科は
でもって昨日、あやりんの方は学年順位表が返ってきたんだけど・・・だいちゃんのほうは返って来ない
気になって聞くと、今週は渡されないらしいとの事
見たいような・・・見たくないような・・・ . . . 本文を読む
あははははは
だいちゃん、インフルエンザB型になっちゃいました
21日にお友達と遊んでる時に腹痛になり、夜発熱
市販薬を飲んで、次の日には熱も下がって安心してたら…仮入学の夜また発熱
次の日に病院へ行くと、ドクターは
『検査せんでも…インフルだよ~』
と、にこやか
久しぶりにリレンザのお世話になることになりました☆
かかりつけのドクターは『タミフルは積極的に出しません』って感じのかたです。
. . . 本文を読む
今日はどちらかというと親がテンパってます
だいちゃんは『だりぃ~』とくつろぎ中
天満宮の奉仕児童になったということで、お着物のお母さんがほとんど
皆さん気合いのいれようがちがう
勤務先の校長先生が昔は紋付き袴で…って言われてたけど、今もじゃん
防寒対策優先の格好は私くらい
でもいいの
風邪ひきたくないもーん
. . . 本文を読む