気まぐれ かもさんが行く。

自閉症の娘の記録…だったはず笑

NHK「ハートをつなごう」を見た。

2006-09-27 10:07:36 | 自閉症・発達障害 講演会・TV番組
昨日は『発達障害・・・夫婦で協力し合うには』というテーマで、男性4名・女性4名(うち2名はシングルマザー)の方を迎えて、堀尾アナ・ソニンさん・石田衣良さんと共に話し合う、というものでした。
・・・っていうか、こういう番組は普段、あんまり見ないんだよね~。
確かに勉強になると思うんだけど、どーしても自分の置かれた状況と比較してしまうし比較した後に軽~く落ち込む
では何故今回見たのでしょう?・・・う~ん・・・自分でも良くわからないけれど、他の夫婦の内情を覗いて見たかったのかもしれません。
でも、昨夜は子ども達が「驚きの嵐・・・(日テレ)」を見ていたので、録画して朝、家事をしながらチラチラと見ました。
感想は、「う~ん」でした。
夫婦で話し合う、これは子どもを持つ家庭・どこのご家庭でも大切にしなければいけないことだと思う。
発達障害にしろ何にしろ、ハンディを持った子どもの親ならば、なおさらの事。
夫婦でトコトン話し合うべきだと思います。
まぁ、うちみたいに「妻主導型」もいれば、ぷち母みたく「共に勉強型(←これが一番理想なんだけどね)」もいれば、ケンちゃんちみたいに「母空回り型」とか・・・近くを見渡しただけでも色んなタイプの夫婦がいるもんね。
お互いに、意地を張らずにどれだけ歩み寄れるのかが一番大事なんだろうな~。

うちの場合、話し合う以前の問題で・・・以前はどうして子どもに関心が持てないんだろう、と思いケンカもしたけど・・・今は諦めの状態。
とりあえず「学校での状態」「友達関係」など、ツボは話しておく。
そうすると忘れた頃に「今の状態はどうなんだ」とか聞いてくるから、聞かれたらその時の状態を話してあげる。
パパには、普段は優しいけど「ここぞ」って時にはビシッと叱る役割をしてもらってます。

話がもどりますが、最初にシングルマザーの方が「子どもと仕事、どちらをとるかと言われたら、私は子どもをとります!仕事は選ばなきゃなんでもあるし」と言われていた
お父さんにも言ってほしいけど、無理なんだろうね・・・。
意見は出たものの、何だか「不完全燃焼」って感じは否めないよ。
シングルファーザーっていうパターンの方はいないんだろうか?

10月は学校と保護者の対談だそうだ・・・

コメントを投稿