あー、今日も暑かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
今日は体育が2連発。
けけけけけっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
もう、笑うしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
中学年の体育は【跳び箱】で《台上前転・だいじょうぜんてん》でした。
一緒に行った支援の子は、運動をすること自体が厳しいこともあり、とりあえずは跳び箱に手をつく→ジャンプして座る、を目標に給水と休憩をはさみながらやりました。
その子にとっては、同じ空間で体育をすることが勉強。
自分の仲良しさんが成功すると喜び、男子が綺麗に台上前転を決めるとビックリしたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
みんなの姿が刺激になって、よし、自分も!となったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
その次の時間は、低学年の体育。
恒例の鬼ごっこからのドッヂボール。
昨日と違うところは、ドッヂは男女対抗でやりました。
自信満々の男子でしたが、結局負けちゃいました…そりゃ鬼ごっこで全力出しすぎたからだと思うけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
まぁ、来週の気温は下がるらしいから、少し楽になるのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
おまけ
台上前転、体育ノ介でもやってます。
詳しくはこちら↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます